最近、長男が次男と外で遊ぶのを嫌がるようになってきました。


長男の友達と遊んでる中に次男がいるとなかなか思うように遊べないよね…そりゃそうだ。


次男も次男の友達と遊べたら良いんだけど、次男と同学年の子は少ないんですよね…。



今日も、行く前から長男が嫌がっていて、それで次男が不機嫌に。


長男が、○○ならいいけど…と提案するも、嫌だ!と次男。


次男に、


お兄ちゃんとお兄ちゃんの友達が困るから、嫌だって言う子は連れて行けないよ。


と、話すと泣き出したので、長男に行っていいよと一人でいかせました。



その後、次男ギャン泣き。



長男はね〜優しいから次男の意見も聞いてみんなに提案するんだけど、


友達からしたら自分達がやりたいことがやりたいわけで次男の意見なんて知ったこっちゃないんですよ。


長男がいつも調整役で大変そうだから、私は次男が我慢できないから行かなくていいやと放置していたら…


外まで泣き声が聞こえていたらしく、長男が舞い戻ってきて。



一緒に遊びたいんだよね。しょうがないなぁ…いいよ!


と連れて行ってくれました。




優し過ぎない!?!!えーん


絶対めんどくさいのに…泣いてるから放って置けないの…。


ほんと優しい。

なんで私と旦那からこんないい子が生まれたのかしら…。


ちなみに私も次男がワガママ言ってないか長男の友達に迷惑かけてないか監視で行くんだけど、


みんなが楽しく遊んでるところに大人がヤイヤイ入っていくと空気壊れるんだよね…。


次男も兄と兄の友達じゃなくて、

次男の友達と一緒に遊べるようになるといいんだけどなぁ。