こんにちは。

高崎のコリとむくみを解消*アロマde足つぼ&整体サロン「LaLa Step」の下田です。


台風ですね。

みなさまの地域の状況はいかがでしょうか。

群馬は夕方がピークになりそうです。

情報をチェックしながら慎重に過ごしましょう。




蝶々         蝶々         蝶々       




さて。

膝から下が疲れる人は、大きく2つに分かれます。


前側(すね)が疲れる人と、後ろ側(ふくらはぎ)が疲れる人。

この2つは違う筋肉です。


前側は足先を引き上げる筋肉群(主に前頸骨筋)で後ろは足先を伸ばす筋肉群(腓腹筋とヒラメ筋)です。



あなたはどちらがつかれますか?








前が疲れるあなたは、ヒールの高い靴を好んでいると思います。



前側がパンパンに張っている方(ハイヒールが好きな方)、原因は、実は、踵(かかと)の骨にあります。

かかとを正しく使う歩行ならば、筋肉はバランスよく使われます。

でも、つま先歩行だと脚は引き伸ばされた麻痺状態。。。



O脚X脚の原因の一つも、踵の骨だったりします。



あまりにもヒドイ場合は踵の手術などが必要でしょうが、一般的には、踵の骨やひざ下の筋肉をゆるめるとかなり楽になります。



東洋医学的に、足裏反射区でみても、かかとは大切な場所。

生殖器の反射区ゾーンなんです。ホルモン分泌を促す場所です。



かかとをいたわると、女子力アップ!


ぜひぜひ、ケアしてあげてください。




おっと。追記。

脚のサイドが疲れるかた。


腰に負担がきているサインです。気をつけてくださいね。

一番のケアは、股関節のストレッチですよ~






蝶々          蝶々           蝶々



さて。



ただいま、メルマガ発行の準備をしております。




メルマガには、イベントのお知らせ(オーガニックアロマで作るローションetc)を一番最初にお知らせいたします。

また、足裏からわかる占いやナチュラルビューティーになる魔法(笑)などを掲載していきます。

どうぞお楽しみに。






 バラ プライベートサロン「LaLa Step」 バラ

    高崎市金古97-15

    080-6553-6514