夢を追いかける次男、
紆余曲折、迷走、いろいろあった末に

4月から学生になります!



{9A89A30E-555A-4CCA-A957-4F2D2D7ADBC6:01}


新月の今日、彼が身につけたい技術の学校に合格しました。



進学高校にいたものだから
この学校の存在すら知らなくて!


しかも公立合格


やっと道が繋がった。







高校3年の4月に美大進学をやめると言い出して。。。
趣味を仕事にしたいんだと言い張る。


夢に近いと思った職場で修行させてもらうも、高校卒業1週間前にクビ。。。


バイトをしながら模索の六ヶ月間。


将来への夢はあれども
外れた道を歩いているように見えて。



ある日、私は次男にこう言いました。




夢は、情熱とポジティブ思考だけでは実現しないんだよ。

知恵とスキルと経験と社会的信用が必要なの。


熱いハートと冷静な頭脳、両輪あって軌道に乗るんだよ。



夢を諦めろとは言わない。
でも、回り道に見えることが夢につながる道だったりする。


10年先も20年先も生きていける社会性を身につけた方がいいよ。




こう伝えると、次男もやっと受け入れてね。




この頃、朝の水行の時にこの方が現れました。
まさに、こういうお顔で、蓮の蕾を持っていらっしゃいました。

{DD4EA360-E9DF-4944-93AF-2FD876F41B41:01}

3度現れて。




次男が就活をしようとハローワークへ行く朝、神棚に向かうと
「ついていらっしゃい」と前を歩いていかれる。



これは彼にとっていい就職先が見つかるということ?


と、期待。



そうしたら、違ったんです。



ハローワークで見たポスターに次男が反応。


私も即行調べて、あら、君のやりたいこと(既に自己流でやっている)じゃない?
夢と違うけど、基本、好きなことだよね?


どうせだったら本格的に学べば?




ということで
どこでどうなったのかよく覚えていないのですが
そのポスターとは違う学校を私が見つけ出し


見学に行ったらとても気に入り、



そうしたら1週間後に願書受付というギリギリの時期で

そこからバタバタと受験準備。


高校の教科書捨てちゃった彼は、友人に借りるところからのお勉強で、、、苦笑。




本日合格となりました。

はあ、安堵。






就職率100%の専門校です。
国家資格まで取れたらいいなと話しておりますです。


神仏の導きに感謝。