con☆ニチハ☀


いつもブログを見てくださりありがとうございます。


只今4連休中の4日目です。今日で終わり⤵️


最近は色々帰る時間を模索してました。

まだ暗い朝早くにしたほうがいいのか・・でもこれで鹿に当たった訳だし🤔


明るくなってからだとおそらく出勤時間とかぶり4時間半はかかってしまうし 


夜、仕事後だと睡魔がくるし。


今回は仕事後の夜出発で🚗💨

もう鹿が出ないであろう小田原までは頑張って

睡魔がきたらコンビニの駐車場で仮眠すればいいとっ!🙄


結果正解!仮眠せずに着きました。


途中余裕こいて熱海城なんか寄っちゃたり😏



夜ご飯食べずに出たので
帰って深夜パスタ。

翌朝は次男を車で送ってからの久々ラーショ🍜


夜ご飯は次男希望の肉だんごに。

2日目は次男を送ってジェラート作って フィナンシェ作って クッキー生地中途半端な残りぶんフロランタン作って クッキー生地ストックなくなったのでクッキー生地作って

本厚木に行き製菓材料とラッピング袋買って
帰りに海老名のスーパーなかやで買い物。

夜ご飯は賞味期限近くに冷凍してた生ほうとうを使ってほうとうに。めちゃうま。

3日目の昨日は朝髪切り行ってから海老名サービスエリア上り下り両方行ってきた。
土産でクルミっ子か鳩サブレを買いにいったが結局買わなかった。神奈川銘品店なのに鳩サブレはなかった。
正直なところ鳩サブレのほうが好きだったりする。
前にも書いたがクルミっ子は生地がヌガーに負けてる感があるので自分で作るエンガディーナのほうが好きなのです。

その後湘南台のヨーカドーへ
昼ご飯はリンガハットで皿うどん。

夜ご飯はブリ照り焼きとだし巻き玉子。

3日間は、まー写真撮るのもめんどうでまったく画像なしだけど勘弁してください😁

今日はこれから戻る感じ。
その前に色々準備

インドカレー作って

ニラ買ってたけど使わなかったのでダメになる前にニラ玉

銀鱈煮付け 夜ご飯用

長男の昼ご飯にパスタ

作ったフロランタンとフィナンシェを







阪神百貨店のイカ焼き保冷バックに入れ



荷物まとめて
そう☝️毎回逆流性食道炎対策の三角クッションも持ってきてるのです。

今回は珍しく家用包丁研ぐのに砥石持ってきて研いだ🔪✨


そんな4連休

今日もお読みいただきありがとうございました🙇

では👋




con☆バンワ🌌

いつもブログを見てくださりありがとうございます。

この前大仁のココイチで食べたカレー🍛


さて3連休でした。
けど最終日健康診断なので帰りません。

初日は東北へ帰ってしまう職場の方と出かけるシリーズ第3弾 最終章へ🚗💨

熱海、小田原、箱根コース
西伊豆コース
そして今回は山梨コースです。
やはりこっちへ来て富士山が見えるのが新鮮だったようなのでもっと間近で見に🗻
途中やはり外せないポイント
忍野八海へ
ほぼ海外の人で混んでました。日本じゃないみたい。



その後山中湖と河口湖、西湖と周りましたが
残念なことにこの日は曇りで富士山雲がかかってしまってて💦



お昼は小作でほうとうを食べました😋
美味しかった。

武田神社へも行きました。
山梨時代ここまではきたけど中には入らなかったので。まー中へ入ったとてなんの感情もわきませんでしたけど。
守山八幡宮の身震いするような神秘的な空気はなかった。観光地ですね。

帰りに須走で奇跡が✨
雲がなくなった✨

私はこの人形のほうにくいついた!
職場の方はほうとう 信玄餅など山梨土産を色々買えていたので良かった。

私は前に買ったほうとうが冷凍してあるので買わなかっけど。


2日目
長泉の有名パン屋さんブランジェリー アダチへ朝イチで
天城湯ヶ島から横浜 そして長泉に移転してきて常に人気なお店のようです。
9時オープンぴったしに着いたらもう既に駐車場🅿 🈵
なのでえらい遠い第2駐車場へ停めて店に着いたらちょうど駐車場🅿は空いててショック(ToT)
地元民は自転車とかで来てるからね。
店は7〜8人並んでた。





いっぱい買った🥐🥪🥖🍞

バケット ブラックオリーブのフランス リュスティック イチヂクのパン パン・オ・フリュイ クロワッサン

ショーソンポム レモンクリームパイ

こちらパン・オ・フリュイは前に頂き物で食べたことあって美味しかったので

鴨のサンド これ、感動な美味しさだった。


帰りはいつも神奈川からの帰りトイレ休憩する狩野川記念公園にある軽食コーナーで食べてみた。


安っ!

これで650円
ちくわ天入れなかったら550円

つゆはうどんと蕎麦兼用な味



2日目夜、3日目はパンを大量購入してしまったのでグルテンフリーならぬグルテン食に

でも健康診断だったので2日目早めの夕食から健康診断終わるまでは食べてないけど🙄


月初めの3連休の中日に職場の健康診断だったけど中日なので受けずに後日自分で行く選択をしました。


なので朝イチ修善寺方面の病院へ

健康診断で2時間近くかかった💦

職場でやる出張健康診断と同じ検査やるだけなのに🤔


そんな3連休

今日もお読みいただきありがとうございました🙇

では👋

con☆バンワ🌌


いつもブログを見てくださりありがとうございます。


前回の帰り寮近くのよくある台湾?中華の店で夜ご飯 
石和の昇龍のようにトリッパもないしありきたり定食なのであまりこないが今回は四川チャーハン大盛にした。
次もコレにしよう!な味だった。

家でクッキー生地を作ってきて
他の材料器具を持ってきて 仕事の休憩時間に職場のオーブンでフロランタン作った。
職場のオーブンなら家だと2回に分けなきゃ焼けない量も1度で済んでよかった。焼いてカットまで1時間ちょいでできたので、さほど休憩時間もなくならずにすんだ。

部屋に持って帰り個包装

クリップシーラーでシール

より日持ちをよくさせるようお店みたいに乾燥剤シート入れました。


今日は前回の熱海、小田原散策と同様、職場の人と西伊豆方面へ
東北の同系列ホテルから出向されてる方で
あと数日で8ヶ月の任期から開放され帰られるので(実は私の休職により3ヶ月延長させられてた事実☝️)


まずは今日の安良里
綺麗だった✨

ジェラート動画の時音設定OFFにしてたままだったので癒しの潮騒はなし。

その後、松崎のダイソーからの散策
私ひとりなら絶対歩かないので見れなかった光景。
カッコいい建物多いです。

















先日仕事中イルカのタレの話になりその方が食べてみたいと言ってたので 帰りに仁科のスーパーアオキに寄りイルカのタレを買ってました。

はんばた市場にも寄り念願のウツボ唐揚げをゲット。

お蕎麦好きな方なのでお昼は私の行きつけ 田子 やますに

せっかくなので西伊豆各地を停車して案内
堂ヶ島は遊覧船は行列できてた。土曜だしね。
乗ってないけど。

大田子海岸では西伊豆のゴジラですよ!って
少しですが西伊豆案内できてよかったかな。




夜ご飯は部屋ではんばた市場で買ったウツボフライとウツボ唐揚げと剝きグリーンピースも安かったので豆ご飯を炊いた。

ウツボ最高に美味しい😋
鶏と鰻と銀鱈を合わせた感じ
ハマるわ。

2合で塩小匙1.5入れた。
ちゃんと塩味して美味しかったけど
もうちょい.小匙2入れてたらめちゃ旨〜♪ってなってたかもしれない。
その微妙な匙加減が重要だな豆ご飯は。

田子ついでにサカヤでロールケーキ買った。


これ、めちゃくちゃ美味しいよ。
バタークリーム
プレーンの真ん中にはアンズジャムが入ってて
コーヒーはほろ苦くコーヒーバタークリームと合う


さてダイソーで買った箱にフロランタンを詰め込む。12枚入った。

YouTubeみてリボンがけ🎀
ラッピングのリボンって奥が深い。
なんかハマりそうな予感😁

職場の方の月1回東北帰省時
昨年末のシュトーレンから
エンガディーナそして今回のフロランタンが最後になってしまいました。
間にフィナンシェとかはさみたかったんだけど、なにせ私が休職になってしまったのでね😁

私の足は松崎散策してもなんともないほど元に戻ってますぜ🦵

私、明日も休みな土日連休なんだけど 帰らないので暇だ。

月末また4連休あるし妻も今回土日連休で息子らのご飯は心配ないのでガソリンの無駄遣いはやめました。

どーしよ、明日


今日もお読みいただきありがとうございました🙇


では👋