本日の練習会は18:00〜19:00です。



ユーチューブを見ていると懐かしい動画が次々にアップされています。
1980年に第1回の日本インターが武道館で開催されたのです。
なんと私が都立大舞研に入部した年と重なります。
1年上の先輩の岩崎と組んで、1983年の第3回日本インターから出場しました。
確かにこの頃から、ダンス全盛期に突入していくのです。
ここまでに成長するために、たくさんの先輩ダンサー達の努力があったのだと、今なら良く理解できます。


今年は、第40回になるのです。
あっという間の40年。
最強だった日競連は、私たちがダンス界から離れた7年間で大きく変わっていました。
ダンス界も、大きく変化しました。
昔は学連を卒業して、プロになって、スタジオで、丁稚奉公のように働き面倒を見てもらいながら、生徒さんはバンバン入会するし、疲れるけれど、たくさんお給料が貰える、というのが定番でした。
だからダンスを極めようと決意したらターンプロしか考えられない時代が、この1980年代です。

今の時代スタジオへの入会は、ふらりといらっしゃる方は皆無です。
お友達の紹介が中心となってきています。

なので生徒の皆様、お友達紹介をよろしくお願い致します💖
紹介された方は、入会金無料、
体験レッスンは2回で5000円。(岩崎高之は除く)
アテンダントコースは、体験レッスン1000円。
その後、チケットを購入して継続していただけますと、紹介者の方には無料レッスン券をプレゼントさせていただいてます。

ブログをいつもご覧になって応援してくださる方も入会金無料ですので、一言「ブログ見てます」とお伝えくださいね😊✌️


よろしくお願いしますニャン💕

応援クリックありがとうございますラブラブ音譜ラブラブ😊
更新の励みになります音譜
        ↓

ツイッターも始めました。

【お知らせ】
新しいNew-DSCJホームページより、New-DSCJ加盟のダンス競技会情報をご確認くださいませ。


【試合日程】
6/16 進修館    6/1締切
☆7/21 New-DSCJ練習会 台東区民会館 13:15〜16:30  参加費 カップル2000円
8/12 月曜祝日  台東区民会館  7/28締切
9/29  すみだ産業会館  シニアグランプリシリーズ団体戦第1回




☆NJDCダンス競技会の《シラバス》《試合出場申し込みの方法》などの詳細は、NJDC東部のホームページでご確認下さい。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 

イワサキソシアルダンスカレッジの練習会のご案内です。

第1水曜日:19:00〜20:00  岩崎 組  担当
第3木曜日:19:00〜20:00   岩崎 組  ・田端  担当
毎週土曜:18:00〜19:00  竹内・阿久津・岩崎  担当

ワルツ、タンゴ、スロー各20分の練習です。
担当のコーチが、それぞれ1組10分程度のミニレッスンをさせていただきます。

お気軽に、ご参加下さい。
参加費:1組3000円

*練習会前後にミニレッスンも予約できます。20分3000円です。



ご見学、お問い合わせは
お気軽に、どうぞラブラブ
美容と健康のために、ダンスは最高のスポーツであり趣味です。
まずは、体験レッスンからどうぞ