今朝の横浜港を臨む朝焼けです♪

そして日の出。
美しいですね音譜


コロナ情報はいろいろと変化しますので、なるべく新しい情報に更新していかないといけないですね。
当初は、風邪薬で抗炎症薬はコロナを悪化させるという情報もありましたので、市販の風邪薬やロキソニンなどの解熱剤、鎮痛剤は使用しないで葛根湯などの漢方薬を安心と考えていました。
ところが、↑の動画では最新のデータでは、抗炎症薬を摂取していても何ら悪化するという結果にはならなかったようです。

でも、どちらかと言えばロキソニンよりもカロナール、風邪薬なら漢方薬をお薦めしますという内容でした。

北海道に咲くお花たちラブラブ

お友達のお友達、同僚のご両親、職場の同じビル、とコロナ感染をされた方の詳細をお聞きするようになりました。

コロナに警戒していてステイホームに近い生活をしているのに何故感染?
これが疑問になっています。
感染経路不明という分類になりますから、推理して対策を強化していかないといけません。
そこで一つが、公共のトイレは要注意、メイクなどのお化粧直しは厳禁、ましてやボランティアでお掃除なんて絶対🆖、使用後は蓋を閉めてから水を流し、手洗いを徹底してすぐにトイレエリアから退散することが大切だと再確認しました。
ダンス競技会では、メイクやお着替えは、良く見かける光景です😱
ダンスサークルでも、おトイレエリアでお喋り、お着替えしていませんか?

もう一つは、ステイホームしていても無菌状態を完璧にすることはできないので、感染するようです。なので外出時は手洗いの徹底やうがい、免疫力アップをステイホームしていても安心することなく心掛ける生活が大切なのかも、、、と思いました。

本日も無事に過ごしましょう💕





☆NJDCダンス競技会の《シラバス》は、ホームページからお願いします。

<2021年>
*2月11日(祝・木)台東区民会館9階ホール
申込締切1月27日(水) 当日消印有効
*3月7日(日)与野本町コミュニティセンター 申込締切2月20日(土)当日消印有効
*5月
*8月

☆2020年NEW-DSCJ選手登録更新手続き


広いフロアーで伸び伸びと、踊ってみませんか?
換気と陽当たりと眺めは抜群です!
窓は三方向全開で密閉対策、完全予約制で密集対策、マスク・アルコール消毒で密接対策、随時掃除の徹底で、感染予防をしております。

【入会金】5000円
(生徒さんのご紹介の方は入会金無料です。紹介の生徒さんには、1レッスン無料券をプレゼント)
【レッスン料】1レッスン25分 税別4000円〜4500円
【体験レッスン】2レッスン 税別5000円
【アテンダント】10分 税別1000円
*入室の際は、マスク着用、手指消毒をお願い致します。体調不良の方は、ご遠慮ください。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 

イワサキソシアルダンスカレッジの練習会のご案内です。

第1水曜日:19:00〜20:00  岩崎 組  担当
第3木曜日:19:00〜20:00   岩崎 組  担当
毎週土曜:18:00〜19:00  阿久津・竹内・岩崎  担当

ワルツ、タンゴ、スロー各20分ずつの練習です。
担当のコーチが、それぞれ1組15分程度のミニレッスンをさせていただきます。
*密集対策のため、事前にお電話でご参加をお知らせください。上限3組です。

045-321-6414

参加費:1組3000円

*練習会前後にミニレッスンも予約できます。20分3000円です。



美容と健康と老化防止のために、ダンスは最高のエクササイズです。
まずは、体験レッスンからどうぞ


ラブラブラブラブ応援クリックありがとうございますラブラブ音譜
                 音譜更新の励みになります音譜
                                  ⬇︎           

       
      人気ブログランキング