仕事ばかりをしている母を連れ出して、自由が丘までお散歩に行きました。
まずは黒船でランチ。

こちらのカステラは大好きです😍
ランチメニューは、おにぎりセットと上のコースのみです。


大井町線の踏切を越えると浄真寺に続く参道となります。
今は学校ができたり、高級住宅地が立ち並んでいます。
お家を眺めるのも楽しいです💖


都会の中に見つける森林浴。

紅葉のお花は、可愛らしい実となっていました。
飛行機みたいで可愛い💕

本堂から見たお庭の景色は、素晴らしかったです。
こちらは池のあるお庭。
昔は奥沢城があったところです。
悲しい逸話が語り伝えられています。


帰り道に見つけたお花。
これは柿かしら??

毎年ならゴールデンウィークは、館林の母方の無人のお家でタケノコ堀りが恒例なのですが、昨年以来コロナ禍で行くことができません。。

お盆に帰ることもできません。

お墓参りができません。

「車で、お友達家族がタケノコ掘りに行きます!」と隣りんちに母が電話すると、、、

「えー!!!
東京ナンバーの車なんてきたら村中が大騒ぎになるよ!!!
しーちゃん、まだ帰ってきては行けないよ」

誰とも会わなくても、
敷地内でタケノコ掘りするだけなのに、
それすらもダメなんですって😓

一昨年のお盆以来、一歩も足を踏み入れていない敷地は荒れ放題では?
竹林は、どんなになってる?
前の畑は??
屋敷は廃屋となるのでは?
心配はつきませんが、行くことはできません。

先週入院した父も、誰もお見舞いに来ないし、いつもの病院ではないので
「退院する!!!」と電話がかかって来ても
「入院できただけでも有難いことなんだから、我慢しないとダメ🙅‍♀️」といい含めました。

今の時代は、骨折しても救急車を呼んでも、入院できる病院を見つけることは難しいです。

早くコロナが収束しないと、
転べない‼️
病気になれない‼️
熱なんて出したら病原菌扱い‼️
です。

何とか元気に過ごしていきましょう。

薔薇の季節を楽しみましょう♪







☆NJDCダンス競技会の《シラバス》は、ホームページからお願いします。

<2021年>
*8月9日(㊗️月曜)台東区民会館

☆2020年NEW-DSCJ選手登録更新手続き


広いフロアーで伸び伸びと、踊ってみませんか?
換気と陽当たりと眺めは抜群です!
窓は三方向全開で密閉対策、完全予約制で密集対策、マスク・アルコール消毒で密接対策、随時掃除の徹底で、感染予防をしております。

【入会金】5000円
(生徒さんのご紹介の方は入会金無料です。紹介の生徒さんには、1レッスン無料券をプレゼント)
【レッスン料】1レッスン25分 税別4000円〜4500円
【体験レッスン】2レッスン 税別5000円
【アテンダント】10分 税別1000円
*入室の際は、マスク着用、手指消毒をお願い致します。体調不良の方は、ご遠慮ください。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 

イワサキソシアルダンスカレッジの練習会のご案内です。

水曜日:19:00〜20:00  岩崎 組  担当
木曜日:19:00〜20:00   岩崎 組  担当
土曜:18:00〜19:00  阿久津・竹内・岩崎  担当

ワルツ、タンゴ、スロー各20分ずつの練習です。
担当のコーチが、それぞれ1組15分程度のミニレッスンをさせていただきます。
*密集対策のため、事前にお電話でご参加をお知らせください。上限3組です。

045-321-6414

参加費:1組3000円

*練習会前後にミニレッスンも予約できます。20分3000円です。



美容と健康と老化防止のために、ダンスは最高のエクササイズです。
まずは、体験レッスンからどうぞ


ラブラブラブラブ応援クリックありがとうございますラブラブ音譜
                 音譜更新の励みになります音譜
                                  ⬇︎