明日は ママごこち10周年アニバーサリー✨


共感しあえる仲間と共に‥

心地よい時間、場をいっしょに育ててきました。

ありがとうございます😊💖




そのママごこち以前の私‥


10年前ころ、どうだったかな?と振り返ると

私は孤独感をひとりで抱え込み

子どもと自分の未来に不安を持ってました。




家族元気で 子どもは可愛くて

毎日満たされていた‥


それにもかかわらず


その幸せや楽しさを

「ゆっくりと味わう」ことが

出来てなかったんです。



今思うと、

もったいないなぁ‥と思うのですが

この時は、私なりに 必死でした。

私の内面で闘ってました。




無意識に


幸せや楽しさをゆっくり感じられない自分を

「わがままだ」なんて責めたり


「これは違う‥なんだか私らしくない‥」と

もがいていたり。



「これから先 夢なんてないなぁ」と

感じてしまって。



結構、苦しかったと思います。



それでも子育ては一生懸命でした。

アレルギーあったので

毎日の食事やお肌のケアと通院。

読み聞かせをしたり。


でも何か義務感みたいなものがありました。



「なんだか違う」と思う一方で

「今の家庭や環境には感謝しなきゃ」と思って


自分の心と頭が分離していたのですね。




それで苦しんでいる時


運命の出会いがありました。





ニコニコと子育てを満喫して

身体中から幸せオーラ

元気オーラが溢れている、

そんなママさんとの出会いです。




最初

「いいなーこんな風になれたら楽しいだろうな。


でも私は、、そんな明るい性格じゃないし。」


と憧れつつも 


「私は無理、いまさら変わらない」って


あきらめを感じてました。




↑今だったらね、、


「私も!」とノリよく

憧れのママたちに入り込んで

図々しく行動していると思うのですが。


あの頃はそうは思えなかったし

行動もできなかったんです。





「いいなー、こんな明るく楽しく

お気楽に 過ごせるなんて」


と、羨ましさを抱えたまま。

その気持ちが宙ぶらりんに。



でも

幸い?


私は散々悩んできていて

その頃は

藁にでも縋る思いだったのもあり‥


そのママさんが気になって

そばにくっついていたのですね。



そのうち

仲良くなってきました。




そのママさんは

普段ニコニコ楽しくされているのですが、

時々私にポロッと悩みをこぼしたりする様になりました。


あ、こんなに何事にも動じなさそうな人でも

悩みってあるんだ‥



そう気付きました。




悩みって人に話していいんだ‥というのも


発見でした。





そして私もポロポロと


自分の悩み‥

子育てを一人で抱えてしまう孤独感や

何かやりたくても無理ってすぐに思ってしまう自分の癖、人の目が気になってしまうこと‥など

話しはじめました。





話して聴いてもらえると

とても心が軽くなりました。


「大丈夫!」との一言が

とても勇気になりました。





「ああ、自由に生きたいと思ってきたけど、

私が自分を一番縛っていたのかな。。」と

気付きました。



〜〜〜

私は自分を自由にして

自分らしく生きたい❗️

〜〜〜


そう感じるようになりました。



そう思えると、



子どもたちに対しても

大丈夫だよ!と、

もっとゆるくいられる自分になれるような。

そんな気がしてきました。



不安もへってきました。

子育てが楽しくなってきました。




そしてある時‥


私は働きたいんだ!


と気付きました。




何か人の役に立つことで社会とつながりたいと

ずっと思ってきたこと、

でも専業主婦から再就職に自信がない

子どもたちのそばにいたい


だから動けなかった‥


そんな気持ちを 話しました。






「子育て中でもやりたいことできるよ!」


そんな言葉をかけてもらい

勇気が出てきて



「できれば カラーやファッションのチカラで

ママたちを素敵に元気にしたい‥」



そう思うようになりました。







経験、実績ゼロだけど‥

こんな私でも、出来ることあるかも。



そしてカラーアドバイザーを

スタートさせました。

恐る恐るですけどね、、




子どもたちには

「あなたたちがやりたいことってなに?

どんどんチャレンジしなよ!」


と声をかけたり

応援できるようになりました。




私が少しずつやりたいことをやることで

楽になり、たのしくなる。



自分を許可できるようになりました。





活動が進んでいきました。




すると、同じように



自分らしく活動をしたい!

子育て中でも自分らしくありたい。



そんなママたちとつながるようになりました。




↓↓


共感できる仲間との時間は


自分の可能性が広がる!



一人で頑張るのではなく

楽しみながら活動を広げよう!



私たちが楽しめる

そして同じような仲間とつながれる場を

地域につくろう!




こうして‥


ママごこちがスタートしました✨






ママごこちはスタートして

10年。


オムツをつけておっぱいを飲んでいた娘が

11歳になりました。


子どもの成長と同時に

私たちの成長のあゆみです。



感謝です。