2021年は2月2日が節分 | [埼玉 行田]アロマ、プリザーブドフラワー        花と香りのアトリエ   ~ル・ヴァンヴェール~   

[埼玉 行田]アロマ、プリザーブドフラワー        花と香りのアトリエ   ~ル・ヴァンヴェール~   

プリザーブドフラワー、アーティフィシャルフラワー、アロマセラピー、天然香水の教室をはじめ、銀座、さいたま、大宮、北本、鴻巣、行田、熊谷、久喜、白岡、岩槻、春日部、館林、佐野のカルチャースクールで活動中。二人の女の子と、ニ匹の子育てに毎日奮闘中!

2021年2月2日
今日は節分節分



何とビックリマーク


節分て2月3日だと思ってたびっくり


無理もない…


124年ぶりに2月2日が節分になったそうで…


どおりで


人生初の2月2日の節分です。






そこで、
なぜ2月2日になったのか調べてみました目



節分は立春の日の前日。




立春とは、二十四節気のひとつで、1年の太陽の黄道上の動きを24等分して約15日ごとの節気に分け、季節の目安とされていたものです。



地球が太陽の周りを回るのには、正確には1年は365日と6時間弱。



その差をうるう年で4年に1度調整しますが、4年よりは少し早くなるので、2021年の春分は2月3日になり、その前日2月2日が節分となるそうです。



因みに、37年前は2月4日が節分だったそうですか、既に記憶にございませんてへぺろあせる





太巻き寿司を作りましたアップ


ちょっと形が爆笑

恵方巻きでは無いのでカットしまーす音譜



じゃーん!!






分かりますか??



赤鬼さんですてへぺろ

ツノは玉子焼き、目はチーかま、鼻はカニカマ

いくつもパーツの海苔巻きを作り、重ねてバランスとるのが難しいチュー


実際切ってみないと中はどうなっているのか分かりませんからねーあせるあせる





並べてみると意外と可愛いラブ
ご愛嬌でラブラブ