7/7~7/13で行ってきました。
私と同行者のお遍路は、
とにかく◆祈りをパワー全力で◆がテーマ。
作法は簡略です。
一つのお寺で座り込み(一般の方はだいたい立ってらっしゃいます)、
しっかりグラウンディングして、
みんなの意識が1ヶ所に集まるまで待ち、
それから般若心経をお腹の底から唱えます。
本堂で1巻、大師堂で3巻。
同時に、自分の丹田に書き込みます。
これがすごくパワーが要ります。
ヘロヘロになります。
それをしていると、時に「何か」を感じます。
涙が流れてくるときもあれば、
何かイメージが入ってくる時もあります。
四国は不思議な場所です。



今回、1人はあるお寺と相性があわなかったのか、
参拝後39℃の熱が出ました。
また、同行者が全員、排泄が激しかったです。
浄化かなあ、と思います。
私と同行者のお遍路は、
とにかく◆祈りをパワー全力で◆がテーマ。
作法は簡略です。
一つのお寺で座り込み(一般の方はだいたい立ってらっしゃいます)、
しっかりグラウンディングして、
みんなの意識が1ヶ所に集まるまで待ち、
それから般若心経をお腹の底から唱えます。
本堂で1巻、大師堂で3巻。
同時に、自分の丹田に書き込みます。
これがすごくパワーが要ります。
ヘロヘロになります。
それをしていると、時に「何か」を感じます。
涙が流れてくるときもあれば、
何かイメージが入ってくる時もあります。
四国は不思議な場所です。



今回、1人はあるお寺と相性があわなかったのか、
参拝後39℃の熱が出ました。
また、同行者が全員、排泄が激しかったです。
浄化かなあ、と思います。