女性向きの癒しアイテム☆ハーバリウム体験会レポ | 【名古屋・風水薬膳茶】本音の自分にご褒美を♪ ふみblog

【名古屋・風水薬膳茶】本音の自分にご褒美を♪ ふみblog

《活動停止中》
風水薬膳茶・カラーセラピー・旅が大好き♪
さまざまなセラピーを学ぶ中、自分自身が癒されてしまっている(笑) マイペースに綴るブログです。

本日もご訪問ありがとうございます
ふみです

久しく更新していなかったですね汗
最近、時間と自分に余裕が持てず、あっという間に数日経っていた… が実情です。
だから、書けるときに書こう!と無理せず更新しようと思います。
今後もよろしくお願いいたしますキラキラ


さて先日、ハーバリウムを体験してきましたおんぷ

一目、写真をみて『コレ 欲しいな〜』

体験会って何時なの??

この日?

あ〜 都合が合わないわって諦めていたらガクリ

なんと! その直後に用事がキャンセルになってしまい、
これって体験会へ行け!ってことね』かお2

即、ご連絡させていただきましたGOOD

さて、そのハーバリウムとははてな5!
元々は「植物標本」という意味です
最近ではドライフラワーやプリザーブドフラワーを使用したインテリアアイテムとして大人気!
特殊なオイルの中で揺らめく、幻想的な癒しのボトルです(体験会で頂いた資料より)

お花でつくられたボトルの中の華やかな世界観。

そして、ボトルに光が通ってキラキラと輝いた姿は魅せられてしまいますキュン死

でも、実際に作るとなると『 これはセンスが問われるのか??』

自分に若干の不安を抱きつつ、えい!と作り始めましたガッツ

お花をボトルへ入れる前に、最終形をイメージしてお花を並べます

色合いや見た目を考えて、お花の量を調節したり、種類を変えてみたり。

夏らしい作品を目指して、
あれじゃない、これじゃないと…

いつの間にか集中して作っていました。

なんといっても、ハーバリウム講師・すみちゃんの巧みなリードのお陰で完成いえー

当初の予定では1本でしたが、もう1本追加して作っちゃいましたてへ

初作品

ご一緒した皆さんの分も並べると

キレイでしょ〜きら

お部屋に置いておくだけで、気持ちを穏やかにしてくれそうですよねらぶ②

暑い夏も、涼しげにしてくれるかな音符

まさに、女性好みの癒しアイテムきら

プレゼントしても喜ばれそうですねニコ

楽しい時間をありがとうございましたウインク

すみちゃん(松葉寿美子さん)のブログ➡➡https://ameblo.jp/tanjouka33/entry-12298951529.html


ティータイム風水薬膳®基礎講座1のリクエストは、こちらからどうぞ。
ティータイム風水薬膳®茶が付いたカウンセリングのリクエストは、ここからどうぞ。

※風水薬膳、ティーセラピストは登録商標®です。


ふみ