初!初!づくし☆釜山・ソウル旅② | 【名古屋・風水薬膳茶】本音の自分にご褒美を♪ ふみblog

【名古屋・風水薬膳茶】本音の自分にご褒美を♪ ふみblog

《活動停止中》
風水薬膳茶・カラーセラピー・旅が大好き♪
さまざまなセラピーを学ぶ中、自分自身が癒されてしまっている(笑) マイペースに綴るブログです。

本日もご訪問ありがとうございます
ふみです

以前にアップした下記の続きです
 ↓

2日目の朝
釜山のモーニングはここ!と決めていた国際市場にある店へ向かいました

まだ朝早い時間で人もまばらです

すると、向こうに行列がお~

噂の『シンチャントースト』

鉄板でパンをふっくら焼いてくれますルンルン

今回は、卵焼きとチーズとハムが入ったスペシャルをオーダー

バターが強すぎることもなく
焼き加減もほどよいGOOD

食べごたえがあって、満足ですご飯

その後、散歩がてら立ち寄ったチャガルチ市場付近

たくさんの魚が並んでいました
ずっーと先までズラリなっ・・・なんと!

活気があって迫力を感じます

その後、ソウルへ移動するため釜山駅へ向かいました

初めて乗った新幹線KTX

だけど、写真を撮るのを忘れてしまいました↓↓

釜山〜ソウル
3時間10分、ぐっすりと眠って到着♪

ホテルにチェックインした後、
すぐに向かったのは光化門にある『 サンジョンチッ(山井家)』

マリコギで有名な人気店ですきらきら!!
前から行きたいなぁと思っていて
これまでチャンスがなくて、今回やっと実現おんぷ

駅から近いけれど、
小さな路地を入ったビルの2階にあって
なかなかディープな場所にありましたね

マリコギ

韓牛で野菜(わけぎ、セリ、エゴマ)が巻かれています

一口サイズですが、なかなかのボリュームにこー

焼いたお肉は、タレに付けて食べます

臭みもなく、期待通りの美味しさいえー

火加減は店員さんが見てくれますが、焼くのはセルフ

makovv 日本語は通じません

でも、焼き方は写真通りにすればOKニコ

オススメですビックリマーク2

最終日
明洞と南大門でショッピングアゲアゲ↑↑

今回の戦利品

今年は旅が多いかな!?
なんて思いながら帰国しました

最終まで読んでいただき、ありがとうございましたニコちゃん


《風水薬膳®️基礎講座1》お問い合わせはアメブロメッセージまたはこちらをご利用ください。


ふみ