毎年恒例食べづくし☆北海道旅行② | 【名古屋・風水薬膳茶】本音の自分にご褒美を♪ ふみblog

【名古屋・風水薬膳茶】本音の自分にご褒美を♪ ふみblog

《活動停止中》
風水薬膳茶・カラーセラピー・旅が大好き♪
さまざまなセラピーを学ぶ中、自分自身が癒されてしまっている(笑) マイペースに綴るブログです。

本日もご訪問ありがとうございます。
ふみです。

さて、前回の続きです。

ふらのワインハウスの後は、ファーム富田へ行きました

ちょっと時期が早かった汗
咲き始めたラベンダー

きれいなお花畑

食後のデザートに

気温は15〜16℃で、寒かったけれど
広い大地の北海道を感じることができましたおんぷ

曇りだったことが本当に残念↓↓

そして、次に向かったのは
今回楽しみにしていた美瑛の青い池音符

本当にブルー
見る場所、角度?によって
緑に近い青色や深い青色に見えたりして
幻想的で不思議
とっても素敵でしたありがちなキラキラ

オススメの場所ですウインク

セブンスターの木や美瑛パッチワークの路をバスの車窓から眺めたりしながら
札幌へ行きました。

夕食は、毎年訪れている『はちきょう』

・名物のつっこ飯
「おいさー おいさー」という掛け声とともにイクラを丼に盛ってくれます
・サーモン(ローストビーフ風)
・肉厚でジューシーなほっけ

贅沢ですHAPPY

翌日、二条市場の『海鮮処 魚屋の台所』で海鮮丼を食べて

新千歳空港で〆のソフトクリーム♪

今回も食べ過ぎて
あー またやっちゃった笑と思いながら
名古屋へ帰ってきました。

お天気に恵まれなかったけれど
充実した旅でしたルンルン

最後まで読んでいただき、ありがとうございましたニコちゃん


【募集中!】8/4(土)風水薬膳®️基礎講座1

募集内容 ココhttps://ameblo.jp/lechainon323/entry-12387354407.html

残席あります。 ご連絡くださいねビックリマーク2


ふみ