お客様から「creemaに出品しているもの以外にどんな石けんがありますか?」というお問い合わせをいただきました。
と、いうか。
私が自分で「creema以外にも種類がありまっせ」と話を振ったからなんですが、よく考えたらオンライン上で見られる場所がない滝汗

写真と情報がなければイメージが分からないですよね。。。
そこまで思い至らない自分が情けない。
 
ということで、はなはだ突貫仕事ではありますが現在お取り扱い中の石けんたちです。
(2017年5月18日現在)
※ローズマリーとあずき黒糖の画像についてはにゃんとにゃくkitchenさんが撮って下さったものを拝借いたしました。
ありがとうございます!
 
ローズマリー
s_P4160356.jpg
自家栽培のローズマリーのエキスを取り入れたさっぱりの石けんに、エッセンシャルオイルで香りをつけました。朝など頭をすっきりさせたいときにもどうぞ。
 
あずき黒糖
s_P4160354.jpg
オリーブ油を50%配合した石けんにあずきの洗浄力と黒糖の保湿力を加えました。さっぱりだけどつっぱることもなく、しっとりすべすべです。バニラの香り。
 

米ぬか

日本古来の保湿洗顔料である「米ぬか」入り。米ぬかに含まれる油分により、適度な保湿感があります。フルーツをイメージした甘い香りです。

 

青パパイヤ

※完売しました、感謝!(6/5追記)

青パパイヤに含まれるパパイン酵素により毛穴が引き締まるようなキュッとした洗い上がり。マンゴーの香り。

※石けんにみられる白い粒子はすべて青パパイヤです。

 

フローラル・クレイ

エステ等で使われるクレイ入り。吸着効果が高い一方で、ミネラル分も多く含むため、さっぱりだけどつっぱらない不思議な洗い上がりです。

 

カレンデュラ

オリーブ油をメインにした石けんに、肌荒れ等に効果のあるハーブ・カレンデュラのエキスを加えました。すずらんの香り。

 

ジャスミン

オリーブ油をメインに、保湿・泡立ち・固さのバランスのとれたレオナ工房のスタンダード。ジャスミンの香り。

 

マルセイユ

古典的なマルセイユ石鹸のレシピに従ってオリーブ油を72%配合しました。しっかり洗ってしっかり保湿するオリーブ石けんの良さをお楽しみください。

 

紫根(しこん)

オリーブオイルに漢方薬の紫根を漬け込み、エキスを抽出しました。着色料は一切使っていません。濃厚な花の香りです。


ミント・スパイシー

オレンジ・スパイシーの夏バージョンで、メンソール入りのスースー石けん。汗をかいたあとのバスタイムなどにどうぞ。ミントとスパイシーのすっきりした香りです。

※メンソール入りのため、やや刺激があり。ボディソープ向き。

 

竹炭&あずき

吸着効果の高い竹炭とあずきの二種類の石けんを二層のレイヤーに仕立てました。かなりドライな洗い上がりなので、男性やオイリー肌の方に特におすすめ。

 
※creemaで販売中のもの
ぽんしゅ
はちみつ&ココナッツミルク
オレンジ・スパイシー
※完売いたしました(5/22追記)
ラベンダー
 
「これは!」と思うものがありましたら、クリーマのレオナ工房にて「オーダーの相談をする」をポチッとしてくださいませ~。
レオナ工房:
※イメージ画像です
PC
スマホ