2月の振り返り!! | こどもだいすき★水泳だいすき

こどもだいすき★水泳だいすき

泳げなかった父(53歳)が、息子に影響を受け2008年より水泳を開始。
3人息子とがんばっていましたが、息子たちはみな卒業し、父ひとりきりとなってしまいました。いつかまた、2度目のファミリーリレーに参加できるように、がんばります!
●神奈川県横浜市在住







もう3月です。
早いですねぇ。

ぼやぼやして
られません。




ということで、
2月をアクセス記事ランキングで

振り返り!!






1位


11月の記事だけど、ずっとアクセス多いね。

あ、そういえば、3月1日エントリー開始だった気がする、自分は出ませんが。出場される方、がんば!!!グラサン





2位



3位



4位



5位
とてもつらかった1コメ。平泳ぎが練習のとき同様つらし。なんとかしたいぞ、平泳ぎ。好きなんだけどなー、進歩しない。
好きこそものの上手なれ、の言葉を信じまくって、がんばり続ける所存です。ウインク


6位
息苦しいので避けまくっていたクロールクイックターン。メニューに組み込まれてしまったので、仕方なく久々にやってみたら、なんとまぁ、いい感じじゃん。翌週からクイックターンざんまい。ターン後ななめ下に突っ込んでしまうこと多々ありしんどかったけど、やり続ける。またいい感じになってくれた。この調子でがんばり続ける。口笛


7位
接骨院で教わったもも裏の筋肉伸ばしをやったら、加減がわからず、さっそく痛めてしまった。ダメじゃー。もうこの方法はやめて、ブルブルを使うことにしました。


8位
大撃沈だった今年の2戦目。エントリータイムに最も近い人にも景品があるということで、自分は0.01秒差だったから景品ゲットだ!!
と思ったけど。違う大会でのエントリータイムと勘違いしていた。大撃沈の上、景品さえゲットならず、、、ガーン


9位
かきあげを意識した平泳ぎプルブイ練習。全然かきあがらず、きつー。
でもその後、プルブイ外したスイム練習になったら、ひょいひょい上半身が持ち上がり、ドリル練習の成果ってあるんだなと実感した。スピードアップにもつながって欲しい。



10位


1月から自主練タイムが10分に短縮されてしまい、ひとりで1レーンを独占できる機会が減ってしまった。1バタ、1コメの練習をしたいのですが、なかなか場所確保が難しい。

どう工夫していこうかと思案中。






 



2月は1バタの大ワースト記録が、 

大ショックでした。


こんなにも

落ちるものかと。






でもめげずに

練習していこうという


気持ちが

マンマン。ニヤリ







来週また1バタ。

しかもこんどは長水路。


恐怖でしかない。





こないだの土日は

体調不良で泳げなかったし


大丈夫か?







とりあえずは

完泳を


目指して

がんばろうかと


思ってます。







あと

泳ぎ終えて


緊張から

解き放たれた


開放感を

味わうことを


目指して

いこうかな。






よくがんばったの

ごほうび


生ビールも

楽しみに


していこうか。







またワーストかも

しれないけれど。






とにかく

いまの自分の


"ベスト"の

泳ぎを


していくことだけに

集中するように


していきたいと

思います。






さぁ、がんばろう!!




人気ブログランキングへ                  
↑ よろしければクリックをお願いします!!
励みになりまっする!!

1月、2月はケガや体調不良に悩まされたのですが。3月は心機一転。健康で元気マンマンな月にしていきたいです。
そうなりますように。神様お願い!!ニコニコ