稽古場れぽ◇踊るアルラウネ | 幻想芸術集団 Les Miroirs ~耽美なる制作日誌~

幻想芸術集団 Les Miroirs ~耽美なる制作日誌~

都内で活動中の芸術集団・Les Miroirsの、優雅で耽美な日々の記録。
様式美に彩られた華麗な舞台公演を展開している集団ではありますが、此方のblogは基本的にまったり運営しております。

本日は、冒頭場面を音楽に合わせてお稽古p(・灬・)q


↓踊るアルラウネ!


緑アルラウネ・オリヴィア(風祭鈴音さま)& 甘いマスクで意外と力持ちな男前!谷英樹さま
この場面は本番では一瞬ですのでお見逃しなく☆


↓そして腹筋鍛えるアルラウネ、を見守る人々(笑)


にゃんにゃんな伯爵・井上恵亮さま
リフトを提案したまさにその人、青アルラウネ・ペトラ(神剣れい様)

「曲流すのでなんとなく動いてみてくださ~い」との演出指示から、ここまで発展させてくれちゃうキャスト陣のレベルの高さが未知数です。。


「アルラウネの滴り」は、フィクションでありつつも史実に則った設定や実在の人物の名前が多く登場します。
冒頭に使われる楽曲は、劇中にも名前の出てくるマンハイム楽派のチェリスト、アントン・フィルツが作曲したものを編集して居ります♪
座長曰く、今回は18世紀バイエルンに縁のある作曲家の楽曲だけで纏めたいのだとか。マンハイム学派はバイエルン&プファルツ選帝候お抱えの楽団です。
…フレンチ・バロック好きの座長が頭と耳を悩ませながら選曲中(・灬・)
「ドイツの曲はインパクトあり過ぎて芝居のBGMに使い難い。。」らしいですよ;;
とはいえ、元々土地柄を意識した作品だけにやはり巧くマッチしているような気がしますねぇ~


美女達が、舞う、語る、魅せる!
「アルラウネの滴り」は12/1より開幕ですゾ~
華やかで妖しい世界に、酔いしれてくださいませ…

◇◆◇◆◇


◆Les Miroirs 次回公演◆
「アルラウネの滴り」
2016/12/01-04
Theater SHINE
【公演詳細】
*チケット予約受付中*