家計整理アドバイザー
作下裕美(さくしたひろみ)です^^
「今年はお金のことを学ぶ年にしたい!」
と
にお申し込みくださった受講生さん。
(右が私)
なんと講座がスタートする前から、
サブスクの節約に成功
この2級講座は、
講座が始まるまでに
事前課題をお願いするのですが、
その内容が、
先月の収支と貯蓄の把握をしてくる
と言う課題。
今回も
しっかり事前課題に取り組んでくれた
受講生さん。
先月の収支を書き出す中で、
サブスクの多さに
ビックリしたそう
確かに一つ一つ見れば
大した金額ではないけれど、
加入しているサブスクを
全て書き出すと
それなりの件数になるし、
金額も積み上げると
毎月バカになりませんよね…
課題をやる中で、
このサブスクも解約してもいいかも…
というのを3つ解約したそうです!
すごい行動力
今やらなかったら、
ずっとやらないかも〜!
と思って…
そうおっしゃっていましたが、
そうなんですよね…。
やらなきゃなぁと思ってても、
ついつい後回しになっちゃう
だからこそこの2級講座をきっかけに
今までできていなかったことを
行動に移す!!
そんな背中を押す効果があるのも
この2級講座を受講するメリットです。
私も自分が受講した6年前、
ワークや課題を通して
改めて我が家の家計を見直すと
大きな気づきや改善点がありました。
今の我が家の家計管理が
成功しているのも、
この2級講座を受けたおかげ!
と言っても過言ではない
だから講師をめざしたんだけどね!
次回の2級講座は5/18&6/1です!
↓↓↓
お読みいただき
ありがとうございました!