家計簿ってつけてますか??

共働きの時はつけていなかった私も、専業主婦になってからは家計簿をつけることが日課になり、もう2年以上続いてます。

アナログですが、無印のノートに自分が管理しやすいように線を引いて使っています。

残金と帳簿の数字がピッタリ合うまでキッチリビシッ!っとつけている訳ではありませんが、買い物をしたらレシートを財布に入れておき、週に1~2度、まとめてレシートの日付と金額を家計簿に書いていくだけでも金額の把握ができ、給料日前になると、「あと残金がこれだけしかないから、出来るだけ買い物は控えよう」という意識が出てきます。

と、まぁ家計簿の書き方はさて置き、今回紹介したかったのは、家計簿の収納について。

我が家の家計簿はここです。

{E4D3D1D0-93D2-40D1-A91B-EE1FEEE965B6:01}

カウンターに置いてある木製のケースの一段目。

{46EB38C9-E0A6-4162-B8E8-146B59C67169:01}

この中に、家計簿をつけるために必要なモノが全て入っているので、この引き出しごと取り出して、終わったらこの中に全てをしまい引き出しをケースに戻します。

ブログに度々書いてある、使用目的ごとに収納する方法ですね。

中身は、家計簿、電卓、記入済みのレシートを入れるポーチ、筆記用具、定規、そして写真には写ってませんが給料明細。

{6F08767C-3544-45A6-9241-7F65C654C8E8:01}

もし、これらがまとまってなかったら、家計簿をつけようと思っても、ペン立てから筆記用具を持ってきて、電卓を引き出しから持ってきて、家計簿はまた別のとこから持ってきて~…

書き終わったらそれらをまた元あった別々のところに戻して~…

多分、私、続けられません…。(汗)



因みに、一ヶ月分の記入済みレシートは、次の給料日がきて家計簿を締めたのち、グシャグシャッと丸めてゴミ箱にポイッです。なんでかなぁ~、この瞬間がたまらない!!あの給料日前の節約ストレスから解放されるからかなぁ…。きっと給料日まであと一週間の時の、電卓をたたく私の顔には、笑顔が無いに違いない。