一ヶ月程前にキッチンのゴミ箱を買いました。

{5A330382-733D-4A8F-B2CF-2B065D5AAA67:01}

もう何年もビニール袋をそのまま吊るしてゴミ箱として使っていましたが、口が大きく空いている方がゴミが入れやすいかなと思い、吊るすタイプで探していた所、ナフコにありました!またナフコ!?ナフコ好きだなぁ~、私って  ^^;

{5CF05F5F-627B-43D5-8614-B11378041889:01}

使ってみると、本当にゴミが入れやすい!

ビニールを吊るしただけだと、入れ口が細~くなってしまい、ゴミを入れる時に手で広げないとダメでしたが、このゴミ箱にしてからはそのストレスが無くなりました!

実は、キッチンとリビングのゴミ箱は兼用です。

ご飯を食べるカウンターもキッチンのすぐ横なので、リビング専用のゴミ箱が無くても特に支障なしです!





リビングにはゴミ箱いるでしょ!とかここにはこれを置くのが普通でしょ!といった先入観を取り除くのは良い事かもしれませんね。私も新居に引っ越してきた当初はリビングにゴミ箱おいてましたから…。結局、殆ど使わなかった  ^^;

無くて済むなら、買う必要もないし、モノが少ない方が掃除も楽です。





夕飯の片付けが終わったら、中のビニール袋ごとまとめて隣の大きなゴミ箱(燃えるゴミ用)へポイッ。

この大きなゴミ箱を開けるのは一日一回、この時だけです。

因みに左から、①オムツ、②燃えるゴミ、③缶・瓶、④金属・ペット。

{F4825BA3-4EFC-42A3-B5FF-56614F28AC6D:01}





今日も朝から寒い!

娘はウサギのボディスーツを着たまま昼寝中  ^ ^

さてさて、暖房はいつから使おうかな?

{8BDE9926-F1DE-4DA9-A520-725299D9DD80:01}




※ランキングに参加しています。
クリックしていただくと、日本ブログ村のランキングページに飛び、自動的にポイントが入る仕組みになっています。
よろしければ応援のクリック、お願いします!
↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村