久しぶりの家族旅行 ♪



ずっと前から行きたかった、武雄温泉に来ています。



今回の旅の目的は、武雄図書館と波佐見焼きの器を買うこと!



まずは器を物色するために波佐見町&有田町へ。

{A8AF501A-45F4-47F3-8B80-8820712213DF:01}

波佐見焼きはデザインが現代的で凄くオシャレなモノが沢山!



ファンも多いですよね。



HASAMI白山陶器松原工房など有名な窯元も多く、私も毎年陶器市で色々とGETした1人です。笑

{DA263825-3A2A-43A6-9B94-90A1FF8AE6AE:01}

これは一昨年に松原工房で購入したマグネット。
シンプルで一つ一つ微妙に大きさや形が違うところが味があって可愛い!
冷蔵庫に貼って活躍中です。


今回もいくつか購入したので、また次の記事でアップしたいと思います。





そして、お宿は懐石宿扇屋さん。



老舗のお宿で、建物もこじんまりしていて新しくはないですが、中に入ると凄くいい雰囲気!



外見とのギャップがあります!笑



勿論、中は綺麗にしてあるし、数寄屋造りの建物で、中は迷路のような不思議な造り。



でもなんだか凄くオシャレで部屋も広々~。



私は部屋に案内されて、最初に出されたお茶とお茶菓子で既に感動しました。

{FD6DD751-E1A5-4307-AA0A-1093A68DB026:01}

抹茶にお萩が最高に合う~!笑



夕飯も美味しいものばかりで、お腹も一杯。



お風呂も貸切風呂を予約して、家族三人ゆっくりくつろげました ^ ^

扇屋さんは接客もとても良くて、娘は食事なしで予約していたにも関わらず、夕飯におにぎりを出して頂いたり、本当にありがたかったです。





そして、今回の旅のメインの一つでもある武雄図書館は…



これから行ってきます!


✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎









※ランキングに参加しています。
クリックしていただくと、日本ブログ村のランキングページに飛び、自動的にポイントが入る仕組みになっています。
よろしければ応援のクリック、お願いします!
↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村