おはようございます。



長崎県諫早市の整理収納アドバイザー、作下裕美 (さくしたひろみ)です。



整理収納サービスの実例です。



今回はE様のお宅でおもちゃの収納とキッチンの作業を行いました。



保育園に通っている2人のお子さんのお母さんであるE様の悩みは、仕事と家事で時間が限られているなか、片付けに時間を取られることで休みの日もゆっくりできないこと...。



確かに、お子さんが自分でおもちゃを片付けてくれると、お父さんとお母さんはとっても楽ですよね^^



では、ビフォー&アフターです!


①おもちゃ
{792E0400-5B6E-4403-B039-D9296F54FF4F:01}

↓↓↓

{23EC44D3-04C2-4BEE-8C21-9846E4F138DF:01}

もう遊んでいないおもちゃ、壊れていたりセット物で片方がないおもちゃなどを減らしていただいたお陰で、おもちゃの数が厳選されました!
そしてお子さんが片付けやすい仕組みを作ることも大事です。片付ける際はカゴに入れるだけなど、簡単な仕組みの方がお子さんも片付けのハードルが低くなりますね。
今回は下段をアンパンマン、ぬいぐるみ、その他のジャンルに分けてそれぞれカゴに入れました。更に片付ける際に、どのカゴに何を入れるのかが分かるようにカゴの前面に中身の写真を貼りました(この時は仮で洗濯バサミでとめてますが、後でE様にきちんと貼り直してもらうことにしています)。保育園や支援センターでも同じやり方で片付けを促していますね!これだと文字が読めないお子さんでも分かりやすいと思います^^
上の段はセットモノを収納。トーマスのブロック等はこれまでもキチンと専用ケースにしまえているとのことでしたので、今回もそのまま収納しました。右側には細々したモノやそのままでは立てて収納しづらいモノをL字のファイルケースを使って収納しました。L字のファイルケースがグラグラ動かないようにスチールラックに結束バンドで固定しています。
{5CC88672-01D8-4552-87E3-B10151ACCD71:01}
そして、ちょっと写真だと見にくいですがスチールラックのそれぞれの段に、モノをしまう場所の配置図としての写真も貼りました。こうすると、アンパンマンのカゴはここ、レゴのカゴはここ、というようにそれぞれのカゴの配置がわかります。



②キッチンの食材ストック
{545345EF-CA4D-4BBF-86DF-36A218F617F4:01}

↓↓↓

{CA36FD85-19E7-42C0-8045-4BADF4718B8C:01}

E様は「左側に写っている隙間収納用の4段のラックが使いにくく今回処分したい」とおっしゃっていましたので、そこに入っていた食材ストックを木製ラックの方に集約させました。以前は木製ラックの一段一段の棚の高さに対して、カゴの高さが低かったためムダな空間があったため、プラスチックケースを2段重ね(重ねた下の段はケースの本体を丸ごと置き、その上は中のケースのみ重ねました)、下の段が主に未開封のモノ、上の段は開封済みや早く食べたいモノを入れました。こちらにすべての食材が入ったため、左のケースはスッカラカンに!これで心置きなく処分できますね。



③その他グッズ
{7FDC02DB-2E77-4AB0-B6FA-8969B08439F8:01}

↓↓↓

{FC9BA294-E1E5-4300-A579-FABA15CF8E1A:01}

食材ストックの右横にはスッチールラックがあり、上段と中段には家電等を置き、下段にはプラスチックケースを2段ずつ4つ置いてタッパーやお弁当箱、お菓子作りのグッズ、キッチンペーパーやジップロックを収納。上段により使用頻度の高いモノを収納しています。ラベリングも忘れずに~。



E様は元々あまりモノを持たないよう気をつけていただいていました!これは凄く大事なことで、どんなに片付けやすい仕組みを作っても、食べきれない量の食材を買って来たり、収納が空いたからといってその空間を埋めるようにモノをどんどん買って来てしまってはまたリバウンドしてしまう可能性が高くなります^^;



片付けやすい仕組みを作り、買い物の仕方などの生活習慣を見直すことも大切ですね!



作業後、E様より嬉しい感想をいただきました。
(一部抜粋。掲載許可をいただいております)

↓↓↓

「キッチンも食器棚も使いやすいですよ。見てスッキリしてると安心しますね、食器棚は出す物が決まってても開けるたび細々目に入ってきて視線が散ってたんだなと気づきました^^;
タッパーも蓋とセットにしたほうが使いやすかったです!
おもちゃスペースは子供達片付け出来てますよー。特にままごとセットはずっとバラバラしてきたのですが下の子も片付け出来てました!「写真、写真」と言って、「これはあっちで~」とあまり口にしなくていいから楽ですし、自分達だけで片付けさせても前より早い!子供の目線て大事ですね。フェードアウト組は今のところ探されることもなく2階に眠ってます。物が落ち着くと子供達も遊びやすいのか片付けして頂いた日から遊び方も落ち着いてます(私の食器棚と同様で視線が散ってたのかな?)
家族以外の方に来てもらうと今まで躊躇ってたものもパッと捨てる決断が出来たのですごくいい後押しになって頂きました。
引越しの時ももし来てもらえてたらゴミごと引越さずに楽に引越し出来たのかなーと思いました。家建てる時の相談とか同行して欲しいくらい。
片付けしてから頭が疲れなくなった…というか物がたくさんあって疲れてたんだなと実感しました。
他の部屋も頑張ってみます!
本当にありがとうございました!!」


こちらこそ、ありがとうございます^^



作業お疲れ様でした!


✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎

整理収納サービスはこちら

モニターにつきましては定員に達しましたので締め切らせていただきます。ご協力、ありがとうございました ^ ^
※5月28日までにご連絡いただいた方は、日程がまだ決まっていらっしゃらない方であっても大丈夫ですので、日程調整のご連絡をお願いします。