おはようございます。



長崎県諫早市の整理収納アドバイザー、作下裕美 (さくしたひろみ)です。


前回の記事の続きです。
私が起業した理由 その1


* * * * *


なぜ「整理収納アドバイザー」という仕事を選んだのか。



そもそも、私は前職に就いた時、その仕事を辞めるつもりは全くありませんでした。



でも、結婚を機に今後の事(私も旦那も同郷で、特に親の事は凄く気にしていました)を色々と考えると、このままだと何かあった時に、すぐに長崎には戻れないなぁ...と思っていました。



いつかは長崎に戻りたい...とお互い思っていましたが、それはいつ?



10年後?
20年後?
定年してから?



いや、何かあった時に、そんなに簡単に都合良く転職してUターンすることは不可能...じゃあ転職しやすい年代のうちに戻った方がいいんじゃない?



という結論に達し、まずは旦那が転職をして長崎に戻り、私は前職の仕事の都合で3ヶ月遅れで戻ってきました。



そして、私は仕事を辞めると決めた時、今後の働き方について考え始めたんです。



このまま専業主婦になるのはイメージできないなぁ...。



やっぱりまた働きたい。



運命なのか何なのか、ずっと続けようと思っていた仕事を仕方なく辞めたんだから、どうせなら次はもっと自分のやりたい事をしてみたい!とぼんやり思っていました。



そして、ちょうどその時、私は片付けが苦手な事に凄く悩んでいて、色んな人のブログを見たり、収納雑誌を買ってきたり、あれこれ自分なりに実践しながら片付けに興味を持ち始めていたところでした。



そして、長崎に戻る少し前に整理収納アドバイザー2級を取得し、片付けに対する気持ちがより強くなり、何となくですがコレを仕事に出来ないかなぁ...と考えるようになったんです。



そこから、長崎に戻って1級の資格を取り、家の中がどんどん片付いて生活がとても楽になってきたことを実感すると、私の整理収納アドバイザーに対する思いがどんどん強くなっていきました。



あんなに片付けられなかったのに...
仕事から帰って来て散らかった部屋をみてウンザリしてたのに...
片付けても片付けてもリバウンドしてたのに...



今は部屋が片付いてるから掃除も楽だし、家事の動線も凄く良い。



子供が生まれても散らかる事なくキープできてるし、多少モノが散らかってもすぐに片付けられるし、いつ人が来ても恥ずかしくない...




今、わたし、全然片付けに悩んでない!



こんなに生活が変わるなら、他の人にも絶対、喜んでもらえるんじゃないか...



そして、「よし!次の働くなら、整理収納アドバイザーとして、昔の私のように片付けに悩んでいる人のお手伝いがしたい!」と思いました。



これが、私が整理収納アドバイザーという仕事を選んだ理由。



そこからは、市が主催している起業塾に参加したり、その後の勉強会にも出席したり、追加で新しい資格をとったり、整理収納セミナーを聞きにいったり、自分なりに出来る範囲で起業に向けて準備をしていきました。



でも、起業した時点では子供がまだ1歳半。



正直、子供がまだ小さいうちは働かない方がいいんじゃないか...と悩む事もありました。



資格を取るのに大阪に何度も行く必要があったので、3日間家を空けたりすることもあり、大丈夫かなと心配でしたが、
家族の支えのお陰でなんとか乗り切れました。
娘も小さいながら、旦那とお留守番をしてくれました。ありがとう!感謝感謝です^^



色々悩んだけど、今やらないと駄目な気がして...たくさん家族に迷惑を
かけましたが、理解のある家族で本当に良かったです。

セミナー

先日のセミナーの様子。またやりたいなあ。



自分のやりたいことを仕事としてできるのは本当にありがたいことですね。



特に私は周りの協力があってこその今なので...。



でも、うまくいかない事も葛藤も多いけど、色んな人のお陰で今こうやって仕事を始められたと思うと、簡単には投げ出せない覚悟のようなものが自分の中にはしっかりとあります。



楽に日々の家事や掃除や育児ができるよう、キレイでくつろげる部屋で家族団欒の時間が過ごせるよう、急な来客でも笑顔で迎える事ができるよう、
片付けは、それがゴールではなく、幸せに暮らすための一つの手段。



という言葉をよく聞きますが、私は自分自身の経験から、それを実感しています。



部屋が片付いたり、片付けが自分で出来るようになることで、沢山の人に喜んでもらえるよう、これからも挑戦していきたいと思っています。


✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎


近々、メニューや料金を改定します!



乞うご期待!笑



ということで、今までのメニューでの受付は当面お休みします。



詳しくはまたブログにて!