おはようございます。



長崎県諫早市の整理収納アドバイザー、作下裕美 (さくしたひろみ)です。



只今、整理収納サービスはメニュー&料金をリニューアル中のため休止中です。



七月以降、再開予定なので、その際はブログにてお知らせします。


✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎


前回に引き続き、2回目のご依頼をいただいたY様。
前回のキッチン作業の様子→




今回はなかなか大掛かりな作業となりました。



なぜなら、家中の大容量収納(押し入れや納戸など)のほとんどを作業したからです!



前回のキッチンの作業が終了した後、Y様は今回の作業に向けて着々と準備をされておられました。



その行動力がほんと凄い!



前回のキッチンの作業から1ヶ月。



その間に、これまで使ってないけど置きっぱなしになっていたモノの仕分けをして、ブラウン管テレビやパソンなどなかなか処分しにくいモノを頑張って処分していただき、他にも沢山の不要品を処分していただいていました。



しかも、私が今回の作業に入る前には、収納の中身をほぼ出していただいてたので、作業の最初に行うモノを全部出す作業と仕分けの作業がほぼ完了した状態からのスタートだったことから、今回は収納メインの作業を行いました。



ここまでの作業を一人で行うというのは、凄く大変な事です。



時間も労力も気力も必要!



中には処分に悩むモノもあったと思います。



もう嫌だ...と思う事もあったかもしれません^^;



「片付けたい!」という気持ちが強くないとここまでの事を1ヶ月で行うのはなかなか出来ません。



それだけ強い意志を持って作業を行っていただいた事を思うと、私も俄然、ヤル気がでます!笑



なんせ、やる箇所が多く、時間も9時から夕方までと限られている。



Y様は「作業箇所が多いので、全部終わらなくても、何をどこにしまうかを教えていただければ...」とおっしゃって下さいましたが、私の中では絶対に終わらせたい!という気持ちでいました。



そして、なんとか夕方17時ごろに終了!!
よかった、夕飯の時間に間に合った...



ホッとしました~。



いや~、この日作業終了後に飲んだお酒は美味しかったです!笑



では、ビフォー&アフターをどうぞ。
(ビフォーが無い箇所もあります^^;)
※写真掲載の許可を頂いております。



①1階押し入れ
{640B3EC9-0765-44CA-A581-15B514332D4E:01}

↓↓↓

{6DED41FF-753A-40AB-8E66-6A0DEE18563C:01}

ここは主に旦那様の寝室として使っている和室の押入れです。2階の息子さんの部屋にしまってあった来客用の布団セットも使う場所を考えてこちらに移動。この作業はY様が事前に行っていました。私が行ったのはシーツや毛布類の収納をちょっと変えただけ。




②1階クローゼット
{66846252-8E3D-4D31-B00A-A1564A4755B6:01}

↓↓↓

{3328B96E-5DC1-4270-A4D9-6E9C59553102:01}

①の押入れの左側にあるクローゼット。こちらは主に旦那様関係のモノを収納しました。実はタンスの後ろにコタツが隠れており、使う場所を考えるとここが良かったんですが、収納するにはタンスの裏側に収納する以外考えつかず…。タンスを開け閉めすることを考えると、サイズ的にこういう入れ方しかできませんでした。出し入れの際にタンスをズラしてもらう必要があります。頻度は低いので、当面これで様子を見ていただこうと思います。



③リビング収納
{3F0C2D3D-7C58-483D-AE83-22DF904BD182:01}

{A70B6048-7DD8-4011-BEED-B17A228DD9C8:01}

↓↓↓

{653ACCD7-9811-459B-8AD8-92F5A73432FE:01}

{4F115074-CBE8-4CBA-905B-5625185317AB:01}

ここはリビング、ダイニング、二階に上がる階段に接している場所でご家族が一日に何回も通る場所なので、主に家族共有のモノを収納。



④階段下収納
{FF5E80C2-8987-4C74-993D-455789DB6DA7:01}

↓↓↓

{01C0DAE4-5E80-407D-AA5A-564BE2458625:01}

この階段下収納を中心にリビング・ダイニング・和室・洗面所などの水回りをぐるっと回遊できるようになっています。1階の何処に居ても割と近い場所ではありますが、収納スペースとしての広さはあまりありません。そういったメリット&デメリットを考慮して、普段よく使う掃除道具、アイロン、新聞ストッカー、季節家電、季節装飾、そしていざ来客があった時にモノをさっとっ隠せるためのスペースとして活用したり、他にもY様の専用のスペースが1階にはないので、バッグなどの私物をさっと隠せるよう、カラーボックスを使って専用棚を設けました。

⑤2階納戸

beforeは無し

↓↓↓

{111EAE44-8322-43C9-93ED-B7C1A16D8012:01}

上段と中段にはアルバムなどの思い出の品や使用頻度の低いアウトドア用品やCD及びカセットを収納。下段の左側は処分品の一時起き場、右側は余った収納グッズを入れています。



⑥子供部屋

beforeは無し

↓↓↓

{CBCD7E94-32AD-4E9F-BF07-59BE2614BF55:01}

こちらは家を出られている息子さんのお部屋の収納です。ここには息子さんが小さい頃に遊んでいたおもちゃやゲーム、作品、鞄や制服などを集めて収納しました。実際はもう使用することは殆どないため、息子さんが帰省された時に仕分けをしやすいよう、用途ごとにまとめて収納しました。しかし、使用機会が殆どないと言っても、あまり取り出しにくくすると仕分けや処分する際に大変なので、手前と奥にモノを分けて収納し、且つ手前のモノはキャスイター付きのラックや軽いモノを置き、動かしやすいようにしました。



写真にはありませんが、この他にもリビングの収納家具の一部、下駄箱、Y様の寝室クローゼットの一部などなどの作業も行いました。



長時間の作業となりましたが、Y様の希望箇所全てを作業する事ができ、Y様にも喜んでいただいて良かったです^^



実は他にも嬉しい事が...



前回作業をしたキッチンについて、「1ヶ月経ちますが、使い勝手はどうですか?」と聞いたところ、「動線が良くなって凄く使いやすい!特に食器の片付けの動線が格段に良くなりました。作業してもらった時の状態をキープしています。」という感想をいただきました。



確かに、キッチンを見せてもらうと、本当にリバウンドしてない!!



そして「この片付いた状態をキープしたいので、食べ終わった食器も溜めずに直に洗うようになりました。」とおっしゃっていました。



そうなんです!!



片付けの効果はそういうところにも現れるんです!



まさに、数年前の私と同じ感覚をY様も体感されておられました。



スッキリ片付いて、使い心地が良くなった暮らしを知ってしまうと、もう以前の様にはなりたくない!この状態をキープしたい!という感覚になるんです。



お客様にそんな風に感じていただると私もすごく嬉しい...^^



Y様、作業お疲れ様でした!



そして、嬉しい感想もありがとうございました。