こんにちは。



長崎県諫早市の整理収納アドバイザー、作下裕美 (さくしたひろみ)です。



プロフィールはこちらをどうぞ→

整理収納サービスはこちらをどうぞ →


* * * * *


先月開催したランチ会で、これまでに取った資格の話になりました。



そういえば私、一時期面白そうだなぁと思った資格をちょこちょこと取っていた時期があり…



最近、書類整理をした際に、久しぶりに認定証を引っ張り出して見てみると、懐かしいモノが出てきました。

{2793E24C-C57B-4CD2-97C0-C7B5E563546E:01}

世界遺産検定3級!笑
勉強してて結構楽しかったです。



旦那と一緒に受けに行きました ^ ^



しかも、小学生の男の子もお母さんと一緒に受けに来ていて、なんだかほっこりしたのを覚えてます。笑



他にも、

・色彩検定3級
・簿記3級
・漢字検定2級
・宅地建物取引主任
・ルームスタイリスト2級

などなど…



今思えば、役に立つのはあまりない…^^;



大人になって真剣に習いたいなと思っているのはやっぱりペン習字ですかね~。
ご祝儀袋とか香典袋とか、ピシッとした文字が書けるといいですよね!



子供の頃、もっと真面目に習字をやっておけばよかった…と激しく後悔です!笑



そういえば諫早に美人な習字の先生がいますよ~!



このお方→祥箔先生
美人だけど、サバサバしててちょー話しやすいですよ~。



大人向けの教室もされてるので、私も余裕が出来たら習いに行きたい…と思っています^ ^