こんにちは!

長崎県諫早市の整理収納アドバイザー・家計整理アドバイザーの作下裕美(さくしたひろみ)です。

 


11/16に諫早市役所で開催された、市議会議員さんとの意見交換会「わがまちトーク」に参加させて頂きました。



今回のテーマは「女性の意見を市政へ」ということで、女性団体の方に意見を聞くという企画でした。
私、ひっそりと諫早市女性起業家の会の代表をしております^^;




他の団体の代表の方からも色々な意見が出てましたし、この場に参加したことで「こんな団体があったのか〜!」と知る機会にもなりました。



色々と聞きたいことを考えていたんですが、時間が押せ押せで、質問の持ち時間があまりなかったので、



私は起業家代表というより、自分の仕事に関することで申し訳ないのですが(^^;)、お世話になっている公民館講座の件で、「もっと託児付きの講座が増えると嬉しいな〜」という意見を。



私自身、娘がまだ保育園に入る前に、託児付きなら是非行きたかったなーという講座がいくつかあり、公民館講座の講師としての仕事を頂いた今も、夜の講座は託児付きだと私自身が有難い!



小さい子供がいても、学びや外に交流を求めたいお母さんはたくさんいると思うのです^ ^
公民館講座がそのキッカケの1つになってくれると良いなーと思います^ ^



そんなわがまちトークの様子が長崎新聞に載りまして、発言されている方の横に私もちゃっかり写っておりました!笑


(11月21日付、長崎新聞)



色々な意味で貴重な経験でした!
ありがとうございました^ ^



ではまたー!


 
片付け及び家計管理のサービスメニュー・講座情報はこちらのホームページをご覧ください。
   
(←クリック!)
 

 
LINE@始めました!
↓↓↓
友だち追加
片付けセミナーや家計整理セミナーの情報を配信します^ ^
 
 
募集中の講座等
2019年1月6日(日)、1月13日(日)2日間
家計整理アドバイザー2級認定講座
今年は本気!さくした流 家族で取り組む家計管理レッスン
マンツーマンでの家計管理レッスンです!
一人一人に合わせたやり方を一緒に作っていきましょう!
レッスンを受けたモニターさんが年間約20万円の節約に。「大満足でした!」とご好評頂いたレッスンです。