こんにちは!

長崎県諫早市の整理収納アドバイザー・家計整理アドバイザーの作下裕美(さくしたひろみ)です。

 


昨日は諫早市高来公民館にて片付け講座でした。


公民館講座ではお馴染みのカードワークを使ったグループワーク。
今回も各グループ盛り上がっておりました^ ^



片付けは面倒だし大変だけど…
その効果はとても大きい!
その一つが、突然の来客にも困らないこと!



実はこの日、講座は夜からの開催だったので、昼間に準備をしつつ、お昼ご飯を自宅で食べていたら、突然のピンポン。



応対してみると、電力会社の方で、4年に一度の法定点検の時期なので、屋外の配線の家の中のブレーカーを見せてくださいとのこと。
急に来たから、怪しい人だったらどうしようと思いましたが…(汗)、あとでHPで調べたらどうやら本物でした^^;



昔の私なら、家が汚すぎて突然の来客は断固拒否だったと思いますが(笑)、今は「どうぞどうぞ〜、よろしくお願いしまーす!」と、躊躇なくあげられるので、必要な点検をパッと終えることができました。


業者さんが置いていったパンフレット。



まさに片付けの効果を実感する瞬間でした^ ^



高来公民館での講座は来週と再来週も続きます!
年内最後の公民館講座。
今年も色々な公民館から呼んで頂きありがとうございました!



すでに来年の講座の依頼も頂いております^ ^
来年もバージョンアップしてお届けしたいと思います。



では、またー。



片付け及び家計管理のサービスメニュー・講座情報はこちらのホームページをご覧ください。
   
(←クリック!)
 

 
LINE@始めました!
↓↓↓
友だち追加
片付けセミナーや家計整理セミナーの情報を配信します^ ^
 
 
募集中の講座等
2019年1月6日(日)、1月13日(日)2日間
家計整理アドバイザー2級認定講座
今年は本気!さくした流 家族で取り組む家計管理レッスン
マンツーマンでの家計管理レッスンです!
一人一人に合わせたやり方を一緒に作っていきましょう!
レッスンを受けたモニターさんが年間約20万円の節約に。「大満足でした!」とご好評頂いたレッスンです。