こんにちは!

長崎県諫早市の整理収納アドバイザー・家計整理アドバイザーの作下裕美(さくしたひろみ)です。

 


片付け講座で衣類の話をする時、いつも我が家の洗濯物事情について触れます。



我が家は畳まずに収納する洗濯物が割と多め。
インナーや水回りの手拭きタオル等、畳まなくても見た目や機能に支障のない物は基本畳まず、カゴやケースにポイッと入れるだけ。



この話を講座ですると…



受講生さん、やや引きます。
最近は引かれ慣れて(笑)、別にいいんだもーん!と開き直ってます^^;



でも実際、畳まなくても我が家では誰一人困りません。
むしろ洗濯物を積極的に畳む旦那も、ラクでいいや〜ん!と賛成派。



これ、3日分溜めた洗濯物の山。
写真では分かりにくいけど、まぁまぁ多い。
↓↓↓



取り込んでピンチから外し、まずやることは洗濯物の仕分け!
人別、ジャンル別、畳むか畳まないか別に分けます。
写真が見切れてますが、左側にももうちょいあります。


隣で娘が工作中…。



仕分け後、畳まない物はそのまま各指定のカゴにポイと入れて、残りの畳む洗濯物がこれ。
↓↓↓


この日畳んだ洗濯物は全体の4〜5割くらい。
外から洗濯物を、取り込んで、仕分けして、畳んで、収納して、洗濯物グッズを片付けるまでにかかった時間は17分。
全部畳んでたら30分はかかるかも^^;



我が家は3人なので、3日溜めてもこれくらいですが、5人家族のお宅は毎日これくらいあるかもですよね。^^;



Yシャツのアイロンもかけないといけない我が家は、それにも大幅に時間を取られるので、やらなくても支障のないことは極力省き、やれることは子供にもやってもらい、一緒に家事をやる旦那の意見も聞きつつ、家族みんなで家事を回しています。



家事のやり方に正解は1つではないけれど、家族みんなが良ければそれが正解!



来年は娘が「洗濯物を20回干す手伝いをする」という目標を掲げているので、もっとおだてれば50回くらい干してくれないかなー?と期待している母です。笑



では、またー^ ^


 
片付け及び家計管理のサービスメニュー・講座情報はこちらのホームページをご覧ください。
   
(←クリック!)
 

 
LINE@始めました!
↓↓↓
友だち追加
片付けセミナーや家計整理セミナーの情報を配信します^ ^
 
 
募集中の講座等
2019年1月6日(日)、1月13日(日)2日間
家計整理アドバイザー2級認定講座
今年は本気!さくした流 家族で取り組む家計管理レッスン
マンツーマンでの家計管理レッスンです!
一人一人に合わせたやり方を一緒に作っていきましょう!
レッスンを受けたモニターさんが年間約20万円の節約に。「大満足でした!」とご好評頂いたレッスンです。