こんにちは!

長崎県諫早市の整理収納アドバイザー・家計整理アドバイザーの作下裕美(さくしたひろみ)です。

 
 
 
先日、今年最後のレッスンへ行ってきました。
和室の作業を終え、次は階段下の作業へ!



階段下は形状的に使いやすいとは言えませんが(高さがなかったり、奥行が深かったり、天井が斜めになってたり)、



家の中心部分にあることが多く、棚などを上手く使えば、日用品ストックや家電、家族共通で使う物などを置くにはいい場所です^ ^
 
 

今回はこちらを整理しました。



わが家の階段下は3〜4畳のウォークインクローゼット。
リビングのすぐ横にあり、家族みんなの服をまとめて収納しています。


娘ゾーン
 

奥側は天井がかなり低いので、スーツケース、季節家電、灯油タンクなどを収納。


リビングからの動線が良く、ある程度の広さがあるので、何でもかんでも押し込んでしまわないよう、適正量を保つことを気をつけています^ ^



今回のお客様宅でも、物の整理をしたことで不要品が結構出てきました。
それを取り除くだけでもスペースがスッキリして見通しが良くなりますね!



次回は収納を完成させて、玄関作業に入りたいと思います。


お客様から頂いたケーキ。何これ、超うまい!!!
ありがとうございました^ ^



来年の初作業は1/5から!
年末年始、ちょこちょこやることがありますが、充電して来年も頑張りたいと思います^ ^



では、またー!



片付け及び家計管理のサービスメニュー・講座情報はこちらのホームページをご覧ください。
   
(←クリック!)
 
 
 
LINE@始めました!
↓↓↓
友だち追加
片付けセミナーや家計整理セミナーの情報を配信します^ ^
 
 
募集中の講座等
2019年1月6日(日)、1月13日(日)2日間
家計整理アドバイザー2級認定講座
片付けサービス
片付けレッスン、収納コンサル等ご要望に合わせてお受けします。
家計管理レッスン
マンツーマンでの家計管理レッスンです!一人一人に合わせたやり方を一緒に作っていきましょう!レッスンを受けたモニターさんが年間約20万円の節約に。「大満足でした!」とご好評頂いたレッスンです。
企業様・団体様からの講座依頼もお受けしています
ご依頼内容に合わせた講座も承ります。