こんにちは!

長崎県諫早市の整理収納アドバイザー・家計整理アドバイザーの作下裕美(さくしたひろみ)です。

 

 

 

見えてないと忘れるタイプ(私)に適した収納とは!?




ズバリ、

見える収納です!!!







 見えてないとモノの存在を忘れてしまう私には、パッと見て分かる、一目で見渡せる収納が向いています^ ^




そして、見える収納にする前に、そもそも物の量が暮らしに適正であることが大前提!




自分たちの暮らしに必要な量以上の物を持つと、どんなに見える収納になっていても、多すぎる物の前では使わない物は存在を忘れてしまいます^^;




なので、適正な量を見える収納にすることが、私が一番管理しやすく快適に過ごす方法なのです^ ^




先日、乾物入れがちょっとモリモリになっていて、奥に隠れていた乾燥白クラゲの存在を危うく忘れるところだったー^^;
気づいたその日にスープにしました。



食材もロスを出さない量を買い、見える収納で管理!週末で段々食材が少なくなってきましたが、まだまだイケる^ ^



まとめ買いの月曜日まで、今ある食材で頑張ります!!!


 

では、またー!

 

 

 

※我が家の家計管理のコツをライン@で不定期に配信します。

よろしければご登録を〜。

 
 
 
片付け及び家計管理のサービスメニュー・講座情報はこちらのホームページをご覧ください。
   
(←クリック!)
 
 
 
LINE@始めました!
↓↓↓
友だち追加
片付けセミナーや家計整理セミナーの情報を配信します^ ^
 
 
募集中の講座等
2019年4月15日、27日、5月13日、25日
家計簿セミナー【諫早市】
2019年4月18日、5月11日、28日
家計整理アドバイザー初級講座【諫早市】
2019年5月31日(金)&6月7日(金) ※2日間に分けて開催するため両日参加可能な方
家計整理アドバイザー2級認定講座
2019 年3月9日(土)【長崎市】終了しました
整理収納アドバイザー2級認定講座
image
家計管理レッスン
マンツーマンでの家計管理レッスンです!一人一人に合わせたやり方を一緒に作っていきましょう!レッスンを受けたモニターさんが年間約20万円の節約に。「大満足でした!」とご好評頂いたレッスンです。
企業様・団体様からの講座依頼もお受けしています
ご依頼内容に合わせた講座も承ります。