こんにちは!

長崎県諫早市の家計整理アドバイザー・整理収納アドバイザーの作下裕美(さくしたひろみ)です。

 

 

 

先週、出演させて頂いた、テレビ長崎のヨジマル

 

 

その中でも紹介されていた、3つのグッズについて改めてご紹介します^^

 

 

 

1つ目は、食器伏せの下に敷くタオル。

 

 
元々は食器伏せに付いていた受けのトレイを使っていましたが、すぐにヌルヌルと赤カビが発生するし、トレイをしょっちゅう洗うって、かなり面倒くさい・・・(-_-;)
 
 
 
なので、数年前から我が家ではトレイは処分して100均一のタオルを敷くようになりました。
 
 
 
タオルは毎日取り替えて、そのまま洗濯へ。
おかげで赤カビストレスはなくなりました^^
 
 
 
今使っているのは、セリアの商品。
大判で、裏がメッシュになっているタイプです。
本来はキッチンのフキンとして売られています。

 

色は4色くらいありましたが、茶色とベージュを計5枚選びました。

 

 

 

収納場所は食器伏せのすぐ下の引出しです。

↓↓↓

 
 

 

 

そして、2つ目は三角コーナーの代わりに使っているゴミ箱!

 

 
 
 
家を建てたのが今から6年半前ですが、その時から三角コーナーは使わず、代わりにこのゴミ箱を使っています。
 
image
 
このゴミ箱はリビングとキッチンのゴミ箱を兼ねていて、普通のゴミもここに捨てますが、水気の多い生ゴミは新聞紙や不要な紙に包んでこちらへポイ。そして夕飯の片付けのあと、まとめて大きなゴミ箱へ捨てています。
主に旦那が・・・。笑
 
 
三角コーナーがないことで、ヌルヌルのしにくいし、洗う手間も省けるし、シンクの掃除もしやすいし、慣れてしまえば全く問題ない感じです!このゴミ箱は地元のホームセンターで購入しました。

 

 

 

そして、3つ目が洗えるキッチンペーパー!

 

 

 

 

 

普通のキッチンペーパーに見えますが、通常のに比べて厚みがあるのと、水で洗っても絞っても破れません!

 

 

 

毎日1枚ずつ、シンク周りの水気を拭いたり、汚れを拭いたりして、最後は旦那がシンク内を拭き上げて捨てます。

なので、我が家にはキッチン台を拭く布製のフキンはありません。

 

 

 

洗って干して、たまにハイターにつけて、それでも臭う・・・ということがないのでストレスなし!

 

 

 

カウンターやテーブルを拭く時はほとんどティッシュで事足りますが、たまに娘が飲み物をこぼしたりするので、その時は使わなくなったハンカチをフキン代わりに使い、1日使ったら洗濯へ持って行きます。

 

 

 

私は掃除が好きではないので、掃除のノウハウもほとんどありませんが、そもそも掃除するモノをなくせば掃除しなくてよいので、そういったことを考えてグッズを選ぶようにしています^^

 

 

 

 

今日は曇りの長崎です。

今週は自宅講座があるので、午後からは掃除をしようかな(^_^;

 

 

 

では、またー!

 

 

 

 

自宅でじっくりと家計管理に向き合いたい方のために、こちらもオススメ!

コロナを機に、最近お申込がとても増えました!

↓↓↓

家計の予算、立て方守り方マニュアル

 
 
 
流れ星LINE公式アカウント
※家計管理のことを主に発信しています。
 
 
 
サービスメニュー・講座情報はこちらのホームページをご覧ください。
↓↓↓ (クリック)
 

【常時募集中のサービス・講座】

講師の自宅で収納見学ができる!片付け講座(4回シリーズ)

image
片付けを勉強しながら自分のペースで実践したい方におすすめ!
マンツーマンでもお友達と一緒に受講でもOK。
 
 

家計管理レッスン

マンツーマンでの家計管理レッスンです!一人一人に合わせたやり方を一緒に作っていきましょう!レッスンを受けたモニターさんが年間約20万円の節約に。「大満足でした!」とご好評頂いています。

 

家計を整えるための個別相談

家計簿のつけ方、予算の立て方など、家計管理のことならどんなことでも相談OK!
 

家計整理アドバイザー2級認定講座

7つのお金の通り道を整えて家計を改善!
 
 

家計整理アドバイザー初級講座

浪費の引き金を防ぐお財布の整え方や予算の考え方をお伝えします!

 

 

家計簿セミナー

家計簿のつけ方はもちろん、家計簿を活用するための事前準備についてもお伝えします!
 
 

家計の予算、立て方守り方マニュアル

しっかりと家計と向き合って、自分自身で予算を立てたい方には凄くおススメです!!

 

 

企業・団体様向けの片付け及び家計管理講座も受け付けております。