こんにちは!

長崎県諫早市の家計整理アドバイザー・整理収納アドバイザーの作下裕美(さくしたひろみ)です。

 

 

 

小1の娘。

最近、時計が読めるようになりました!

 

 

 

小学校に上がるころに、何度か時計の読み方を教えたんですが・・・難しくて挫折!(私が。笑)

時計って難しいですよね~(^^;)

60進法とかなかなか小1には理解できないよなぁ。

 

 

 

だけど、

 

 

 

夏休みに入る前に算数の授業で時計の読み方を習った娘・・・。

 

 

 

いつのまにか、時計が読めるようになっていた!



プリントの○付けしてて気づいた。笑

 

 

 

「なんで!?時計読めると!!?」と娘に聞くと、「学校で習った~」と。

 

 

 

えっ!?お母さんがあんなに頑張って教えたのにちっとも理解してなかったやん!

おっぱっぴー小学校も見せたけど、ゲラゲラ笑うだけでイマイチ分かってなかったやん!

おっぱっぴー小学校、分かりやすかったけどなー!

 

 

 

やっぱり、学校の先生って教え方が上手なんだな~^^

私が教えると、たまにケンカになるもんな・・・(^^;)

 

 

 

夏休みが始まって1週間。

最近は親が宿題の○付けをするんですよね~。

これがなかなか大変なんですが、娘も頑張って宿題をやっているので、私もできるだけ優しい心で接したいと思います(^^;)

 

 

 

では、またー!

 

 

 

只今、絶賛募集中^^

↓↓↓

 
 
流れ星LINE公式アカウント
※家計管理のことを主に発信しています。
 
 
 
サービスメニュー・講座情報はこちらのホームページをご覧ください。
↓↓↓ (クリック)
 

【常時募集中のサービス・講座】

講師の自宅で収納見学ができる!片付け講座(4回シリーズ)

image
片付けを勉強しながら自分のペースで実践したい方におすすめ!
マンツーマンでもお友達と一緒に受講でもOK。
 
 

家計管理レッスン

マンツーマンでの家計管理レッスンです!一人一人に合わせたやり方を一緒に作っていきましょう!レッスンを受けたモニターさんが年間約20万円の節約に。「大満足でした!」とご好評頂いています。

 

家計を整えるための個別相談

家計簿のつけ方、予算の立て方など、家計管理のことならどんなことでも相談OK!
 

家計整理アドバイザー2級認定講座

7つのお金の通り道を整えて家計を改善!
 
 

家計整理アドバイザー初級講座

浪費の引き金を防ぐお財布の整え方や予算の考え方をお伝えします!

 

 

家計簿セミナー

家計簿のつけ方はもちろん、家計簿を活用するための事前準備についてもお伝えします!
 
 

家計の予算、立て方守り方マニュアル

しっかりと家計と向き合って、自分自身で予算を立てたい方には凄くおススメです!!

 

 

企業・団体様向けの片付け及び家計管理講座も受け付けております。