こんにちは!

長崎県諫早市の家計整理アドバイザー・整理収納アドバイザーの作下裕美(さくしたひろみ)です。

 

 

 

昨日は娘が今年の春から楽しみにしていた習い事「絵画・工作教室」の体験入門に行ってきました!
 
 
 
決して上手いと言うわけではないんだけど(笑)、絵を描いたり、工作が大好きな娘。
学校の授業でも図工が一番好き(^^)
 
 
 
保育園の時から、図工の時間は一人黙々と作業をし、「時間オーバーになってもずっと作業をやっていました」と言う話を何度先生から聞いたことか・・・(^^;
 
 
 
そんなに好きなら習い事に行ってみる?体験教室があるみたいだし~。
 
 
 
と言う話から、たまたま近くでそういった教室が今年から始まることを知って、コロナで一度開校は延期になったけど、今日無事に行ってきました!
 
 
 
初めての習い事に親がドキドキでした。汗
 
 
 
今日はコスモスの絵を描く課題。
ボンヤリした背景にくっきりしたコスモスを描くというもの。
 
 
 
私、初めて知ったんですが、絵を描くって色んな技法があるんですね(・・;)))
背景のマダラな白を出すのに塩を使うんですよ!!知ってました!?
 
 
 
娘の完成作品はこちら!
 

 
この色使い・・・。
コスモスと言うか、パンジー・・・かな?笑
花びらのグラデーションを描くのにも筆の使い方にコツがあるんです。面白いなー。
 
 
 
娘は集中して描いていて、終わったあとに「楽しかった!また行く!」と言っていたので、良かったです(^^)
 
 
 
背景にこだわり過ぎて、途中、他の子達にだいぶ遅れをとってたけど、先生のフォローでなんとか出来上がりました。笑
 
 
 
体験教室は3回行けるので、また来週も行ってきます!
 
 
今日は私も夕方ギリギリまで、お客様の家計収支表を作っていたので、出かけるのにちょっとバタバタしました( ̄▽ ̄;)
 
 
 
夕飯を事前に作っておいて良かった・・・。
 
 
 
では、またー!
 
 
 
流れ星LINE公式アカウント

 

 

 

サービスメニュー・講座情報はこちらのホームページをご覧ください。