こんにちは!

長崎県諫早市の家計整理アドバイザー・整理収納アドバイザーの作下裕美(さくしたひろみ)です。

 

 

 

我が家の愛娘。



畑で採れたカリフラワーと自分の顔の大きさをくらべっこ。

 



本当に、時間が経つのは早いもので、

この前入学したと思ったら・・・

1年生ももう3学期!

 

 

 

もうすぐ2年生です。

 

 

 

最近、気になること。

 

 

 

小学校低学年の子供を持つご家庭は、




どこまで子供に自分のことをさせているんだろう??

 

 

 

娘は第一子、しかも一人っ子ということもあり、兄弟や姉妹で比べるということができないので、

 

 

 

娘の性格や好き嫌い、能力を見ながら、自分のことはできるだけ自分でできるようになって欲しいな、と思うのですが・・・^^;

 

 

 

決して几帳面では無いけれど、決められたルール、課された宿題や目標がはっきりしていることは、努力してちゃんとやろうとする娘。




その反面、それ以上のことは決して率先してやろうとか、自分で考えて工夫しようとか、全然ありません(^◇^;)

 

 

 

なので、まだまだ親が色んなことを見極めて、決めてあげないといけません。


 

 

いま娘1人でやっている(できる)ことは、

 

(学校のこと)

◆次の日の学校の準備

◆宿題

◆体操服などを洗濯に出す

◆上履き洗い

◆月曜バックの準備(上履き、体操服など)

 

(家のこと)

◆自分の洗濯モノをクローゼットに仕舞う

◆食器の上げ下げ

◆着替えや身支度

◆入浴

◆1人で寝る

◆習いごとの準備

 

 


上履き洗いは難しいかな?と最初は思ったけど、やらせてみるとスゴく丁寧にキレイに洗っていてビックリ!

母よりキレイに洗ってるのでは!?汗




親が思うより、結構いろんなことができるんだなと思った出来事でした。



 

そんなこともあり、2年生になったらさらに、

 

◆自分の洗濯モノを畳む

◆自分水筒を自分で用意する

 

を追加したいと思っている母。笑

 

 

 

できるかな?

最初は文句言われそうだな・・・^^;

 

 


やってね!だけでは難しそうなので、娘にもできる仕組みを作ってあげないとな~と思っているところです。



 

では、またー!

 
 
 
流れ星LINE公式アカウント

 

 

 

サービスメニュー・講座情報はこちらのホームページをご覧ください。