こんにちは!

長崎県諫早市の家計整理アドバイザー・整理収納アドバイザーの作下裕美(さくしたひろみ)です。

 

 

 

先週の日曜日、娘が漢字検定10級を受験しました。

 

 

 

7歳にして人生初めての試験!笑

 

 

 

学校から「持ってなければ敢えて買わなくてもいいですよ!」と言われていた漢字辞典。

 

 

 

書店ですみっこ暮らしの漢字辞典を見つけて、これが欲しいと言う娘。

 

 

 

母:「学校のを貸してくれるっていいよったけん、借りれば良いやん。」

娘:「だってクラスに4冊しかないもん」

母:「順番で使えるならいいやん」

娘:「みんな使いよるけん、使いたいときに使えん」

ほんとか・・・?すみっこ暮らしが欲しいだけじゃないのか・・・(-_-)

 

 

 

母、ちょっと考えて、

 

 

 

母:「ちゃんと漢字の勉強頑張るなら買っていいけど」

娘:「やるやる~( ^o^)ノ」ノリが軽い・・・

母:「じゃあ漢字検定受けてみ!」

娘:「えっ・・・(゜_゜;)」明らかに顔が曇る

母:「良いアイディア!そうしよう、そうしよう!」

娘:「分かった・・・(-_-;)」

 

 

 

という経緯が。笑

 

 

 

でも、受けるのは10級(小1の範囲)だし、試験の内容はいいとして、そもそも試験というのをどこまで理解してるか?ちゃんと説明をきいて、指定の場所に名前やらマークシートの記入ができるのか?

 

 

 

とにかく「試験」というものを体験してみるのに、良い機会だなというのもあり、受験しました。

なので、今年の娘の目標の1つは漢字検定10級に合格する!です。

 

 

 

1年生になり2学期から漢字学習がスタートしたのですが、家でも宿題以外に漢字の勉強ができるように、小さめのホワイトボードを購入し、クイズ形式で時々問題を出していたのですが、

 

 

 

問題を出しているときに、自分がずっと間違って覚えてた漢字を発見!

 


この、1番目と2番目の書き順の問題、私間違って覚えてました。汗




「上」は縦棒が一画目、「右」は横棒が二画目なのねー!小1の漢字なのに間違えてた・・・(゜_゜;)

 

 

 

母も娘と一緒にこれから漢字の勉強をしていきたいと思います・・・(^^;)

 

 

 

試験当日、付添は会場の中までOKでした。




試験問題も机においてあり、名前と受験番号も書いてあったので、自分の席を探して座り、鉛筆や消しゴムを机の上に用意させ、




「早く終わったら見直しをせんばよ〜。先生の説明をよく聞かんばよ〜」と言って母は退散。




試験終了後に会場に迎えに行くと、




「楽しかった〜!簡単だった〜!時間余って暇やった〜!」




とニコニコ顔の娘が(^^)




無事に受験できたようです。笑




合否の結果は1ヶ月後らしいので、気長に待ちたいと思います!

 

 

 

では、またー!