こんにちは!

長崎県諫早市の家計整理アドバイザー・整理収納アドバイザーの作下裕美(さくしたひろみ)です。

 

 

 

先日、テレビをリサイクルショップに売りに行った記事を書きましたが、




昨日は、ここ数年全く使っていない加湿空気清浄機を売りに行きました!




家電を売るときは、取説もつけます。

買取価格が変わるかは微妙だけど。





取説は書類整理ではお馴染みの、個別フォルダーにカテゴリーごとに保管しているので、探しやすい!




この仕組みを作るときに、家電本体が無いモノや、なくても大丈夫そうな取説は全部処分しました。



家電の取説は、家電本体はもう無いのに、取説だけ残ってる、ってことになりがち(;´∀`)




家電本体を捨てる時や売る時は、漏れなく取説も処分しましょう!



その為には、取説がすぐ見つかる仕組みを作っておくことが大事。



今回リサイクルショップに売った加湿器も、取説を個別フォルダーから抜いたので、赤ペンでラベリングの文字を消しました!


これで、このフォルダーに残っているのは

  • 時計
  • 布団乾燥機
  • アラジン(ストーブのこと)

の3つになりました(^o^)

 

 


因みに、細々した家電や家具の取説は、フォルダー名を「その他」にして、中に手書きリストを貼っています!





 

では、またー!