こんにちは!

長崎県諫早市の家計整理アドバイザー・整理収納アドバイザーの作下裕美(さくしたひろみ)です。

 
 
 
先週末、娘の小学校で運動会が開催されました!



すでに梅雨に入っていたので雨が心配でしたが、その週末は特によく晴れて、気温も30°ぐらいまで上がりとても暑かったです(;´∀`)



今年も去年と同様、コロナの感染予防のため午前中のみでの開催となりましたが、



親としては場所取りもお弁当もいらないし、ゆっくりと観戦できてよかったです(^^)
 


娘は60 M 走、ダンス、チャンス走という3つの種目に出ました。



去年は初めての小学校の運動会だったのに、夫婦共々、娘の60 M 走を見逃し、娘に怒られたので、



今年は絶対見逃さないように、プログラム表とにらめっこしながら、かなり早めに準備をしました。

お陰で今年はバッチリ観戦出来ました!笑
順位は5位でしたが(;´∀`)



この日はとにかく暑かったので、最後の方は学校近くの林の中に移動して遠くから他の競技を観戦。
全然見えなかったけど、涼しくて気持ちよかったです(^^)



で、更にこの日は夫と母の誕生日と言うこともあり、夕食はお寿司をとりました!



ケーキも食べてスパーリングワインも飲んで満足(^^)



みんなお疲れ様でした!



来年の運動会はどうなるかな〜?
コロナが落ち着いてるといいな〜。

❇❇❇❇❇❇❇❇❇❇❇❇❇❇❇❇❇❇❇❇❇❇❇❇

 

現在、今年の秋以降にスタートする、家計管理の新しいメニューを作成中!

 

その中の動画で、私が家計管理で使っている、

◆お財布

◆通帳入れ

◆袋分けポーチ

◆両替用小銭ケース

 

そして、

◆子供のお小遣い

 

について紹介しています(^^)

 

こちらの動画をご希望の方は、

①下記LINE 公式アカウントに友達追加

②「動画希望」とメッセージください

※5月末までとなります

 

ライン公式アカウント 

 

 

 

 

 

では、またー!