こんにちは!

長崎県諫早市の家計整理アドバイザー・整理収納アドバイザーの作下裕美(さくしたひろみ)です。




最近まで悩んでたこと




娘のYou Tube鑑賞が

止まらない!




こと(;´∀`)




我が家には、小学2年生の娘がいます。




去年テレビを買い替えて


テレビで YouTube が見れるようになり


娘が YouTube を見る時間が


格段に増えました(^_^;)




とにかく家にいる間は 




YouTube


YouTube 


YouTube









テレビは1台しかないから


親がテレビを見たい時も


常に YouTube がついている状態😓




特にルールを決めてなかったので


ある程度時間が経ったら


「はい!もう YouTube 終わり!」


と声をかけるようにしてましたが


毎回毎回、私が注意しないと


ずっと YouTube を見てる!!




寝る前も、


休みの前の日だと


夜中まで YouTube を見続ける娘。




こんな夜更かしして、

お前は不良か!


というぐらい YouTube 漬けだったので




さすがに


親も子も分かりやすいルールを決めよう!


ということで




 YouTube を見ていい時間帯は

  • 平日の場合は夜の8時〜9時
  • 休日は朝の8時〜9時と夜の8時〜9時

という時間帯で区切るルールを作りました!




宿題やお風呂、夕食は


それまでに終わらせる約束。




時間帯で区切ったワケは、


これが1日1時間というふうに


時間で区切ってしまうと


あれ?何時から見始めたっけ?


と、親も子供もわからなくなりがち。




だけど、8時〜9時と時間帯で決めているば


それ以外の時間帯は見ちゃダメ!


ということになるので


親も分かりやすいし


子供にも声をかけやすい(^^)




今のところ


このルールを始めて


一週間ぐらい経ちますが


特に問題なく過ごせてます。



休日朝、ルール通り特等席でYou Tubeを見る娘。
おうおう、思う存分見るがいい!



良かったのが


平日だと YouTube が見れる夜8時までに


全てを終わらせないといけないので


宿題、夕食お風呂が


その時間までに終わること!




8時を過ぎても


宿題や夕食、お風呂が終わっていないと


その分、You Tubeを見る時間が


少なくなるので


娘は必死で早く終わらせようとします!笑




先日、娘の授業参観があったのですが


近くの席のお母さん達と


グループを組んで


子供達の家での様子を


話す機会がありました。




その中でも


ゲーム やYouTube の話題が少し上がり


家庭によっては7時まで!


と終わりの時間を決めて


対応している家庭もありました。




皆さんそれぞれ工夫しながら


子供達と接しているんですね(^_^;)




私たちが子供の頃にはなかった 


YouTube やゲームとも


うまく付き合っていかないとな〜


と、改めて思いました(;´∀`)







\新メニュー/
家計整理4ヶ月実践コース

7/3(土)よりモニタースタート!



【私の家計管理レッスン(旧サービス)を受けて頂いた方の成果】

↓↓↓

◆家計の収支が全て把握できるようになった
◆お金の流れが整った
◆年間固定費が10万円以上節約
◆毎月の赤字解消、年間の赤字解消→年間90万貯蓄
◆それぞれの貯蓄に明確に目的が持てた
◆住宅ローンの金利交渉ができた
◆車のローンを一括返済できた
◆将来必要な貯蓄項目と金額がわかり、更にそれを貯める計画が立てれた
◆毎月いくら下ろせばいいか明確になった
◆ライフプランがたてられるようになった
◆やりたいことにお金を準備できるようになった
◆ご主人がとても喜んでくれた
◆お金がないないと思ってたけど、お金の流れがぐちゃぐちゃなだけで、うちにはちゃんとお金があることが分かった



現在提供している家計管理レッスン(旧サービス)を新しくバージョンアップしたサービスが、今回ご紹介しているコースとなります。






コースの概要を詳しく説明した動画です。
是非ご覧下さい!
↓↓↓




お申込等の詳細はこちらから
(募集期限は6月末)
↓↓↓




では、またー!