こんにちは!



長崎県諫早市の家計整理アドバイザー・整理収納アドバイザーの作下裕美(さくしたひろみ)です。




家計整理4ヶ月実践コース の個別コンサルで

最後に受講生さんから

感動しました!

とびっくりするぐらい

嬉しい一言もらいました😂

そんなこと言ってもらってこっちが感動です!
ありがとうございます。




この日は、

受講生さんの収支や資産をもとに、

予算立てやお金の割り振りを考える

という作業をしたのですが、



受講生さんに、

感動してくれた理由を聞いてみると、

「一人では難しかったお金の割り振りを、

作下さんは私が思いつかない案で

考えてくれたので〜☺」

とのこと\(^o^)/



わぁ~~!



ありがとうございます😆



私はこの、予算を立てたり、

今ある資産を有効に使って

お金を振り分ける作業が

得意なんです!



これまでのお金の流れを変えることは、

やり方よっては、

毎月の作業の手間がかかったり、

面倒で続けられなくなってしまうことが

あります。



なので、

最初の仕組み作りがとても重要!



例えば、

夫の給料をいくつかの予算や貯蓄項目に

振り分けるとき、



それぞれの項目が

バラバラの銀行口座に分かれていて、

そのうちいくつかは

家から遠い場所にしかATMがない場合、



毎月お金を振り分けて、

それぞれの口座に入金していくのは

かなり手間ですよね(;´∀`)



面倒だな…と感じることは続きません😥



なので、

出し入れが頻繁な予算で、且つ、

管理する金額がそんなに大きくなければ、

自宅で現金管理にしてもいい!



いろいろなことを想定して、

今の時点でベストなやり方を

考えていきます😄




今回の受講生さん、

レッスンが始まってちょうど1ヶ月。



まだ予算表は完成してませんが、

今回のレッスンで

お金の流れや資産の有効的な活用方法が

見えてきたことと、

そして“ちゃんとお金は足りてるんだ”

ということが分かり、

安心感を感じていただいたようです。



家計整理アドバイザーの講座でも

よく話すのですが、

お金に不安を抱えている人の中には、

お金がないのではなく、散らかっているだけ

というケースがとても多いのです。



お金の流れが散らかっているせいで、

家計全体の把握ができない、

将来の貯蓄が足りるのかどうかわからない。



このよくわからない状態が、

お金の不安の原因に繋がっています😥




その部分が今回の個別レッスンで

クリアになってきた受講生さん。



きっとこの実践コースが終わる頃には、

お金の不安が解消され、

自信を持って家計管理が

できるようになるはず😊



コース修了まで折り返し地点!



一緒に頑張っていきましょうね〜。



家計がコントロールできるようになる!
↓↓↓
\年収500万超え世帯の/
 
 
 
家計整理アドバイザー講座情報、HP、インスタグラム、ライン友達追加はこちらをクリック!
↓↓↓