長崎県諫早市の

家計整理アドバイザー・整理収納アドバイザー

作下裕美(さくしたひろみ)です。

 
 
 
1月も10日が過ぎ・・・
 
 
 
明日から娘(小2)の小学校は3学期です^^
 
 
 
学校始まると、
早起きしないといけないから
 
「そろそろ早起きの練習ばせんば~」
(早起きの練習をしなきゃ~)
 
と言って、
一昨日から目覚ましを6時にセットしたものの、
 
2日間とも7時過ぎに起きて
愕然としている娘です。笑
 

ぼーっとした顔でストーブで着る服を温めてる
 
 
 
さて、お正月モードもすっかり抜けた1月中旬。
 
 
 
この時期にやっておきたいのが、
年賀状の整理です!
 
 
 
年々、送る枚数も、もらう枚数も、
減ってきてるかな~と思いますが、
それでも毎年30~40枚は届く年賀状。
 
 
 
みなさんはどのタイミングで、
どうやって整理していますか(^^)
 

 

 

 

我が家の整理方法をご紹介しますね!

 

 

 

まず、今年届いた年賀状は、

お年玉抽選会が終わるまでは

リビングのカウンターにある引出しのうえに。

 

 
 
 
そして、お年玉抽選会が終わったら、
その下にある書類ボックスのフォルダへ^^
 
 
 
この場所で来年の年賀状シーズンまで
保管します!
 
 
 
そして、去年来た年賀状は
どうしているかというと、
 
お正月が過ぎたら処分します!
 
 
 
我が家の場合、
去年の年賀状を取っておく目的は、
翌年の年賀状を書くときに住所の確認のため。
 
 
 
なので、翌年(今回で言うと今年)の年賀状を
書き終わった時点で、
 
もう役目は終わりなので、
そのタイミングで処分しています^^
 
 
年賀状って毎年のことなので、
保管する期限や保管方法のルールを
決めておかないと
 
引出しや棚にドンドン溜まっていきます^^;
 
 
 
片付けレッスンのお客様宅でも、
食器棚、テレビボード、リビングなどの引出しから
出てくる出てくる~!
ここにもあったかー!って思うほど。笑
 
 
 
溜まりすぎた年賀状って、
処分するのに抵抗があるんですよ・・・。
 
 
 
しかも過去の年賀状って、
見だしたら思い出にふけってしまうので。汗
 
 
 
なので、
我が家は目的を達成したら淡々と処分!
 
というルーティンで毎年整理しています^^
 
 
 

さっそく、

去年の年賀状とはサヨナラしました~!

 

 

 

あとは今年のお年玉抽選会を待つのみ^^

 

 

 

では、またー!
 
 
 

【SNS等リンク集】

 右矢印インスタ、Twitter、公式ラインアカウント  

 
 
 
【ご提供中のサービス一覧】

音符オリジナル講座
右矢印4ヶ月で家計を整える!マンツーマン家計整理実践コース

右矢印自分のペースで学んで実践できる!家計整理動画レッスン

右矢印罪悪感ゼロなお金の使い方を!90分でここまで分かる、上手な予算の立て方講座


右矢印家計整理アドバイザー2級講座
右矢印
家計整理アドバイザー1級講座