『貯まる予算立て』で10年先まで黒字があたりまえに!

子育て家計のサポーター 

 

作下裕美(さくしたひろみ)です!

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーー

\子育て世代の資産形成の選択肢に!/

気になるけどよく分からない?を解消!

iDeCo・つみたてNISA講座

ーーーーーーーーーーーーーー

 

 

子供の教育費が心配…。

今でも結構かかっているのに、

大学資金の準備、このままで大丈夫??

 

老後資金も心配…

前は60歳から貰えていた年金も今は65歳から。。

私が貰うときはもっと年齢が上がっているかも^^;

 

食品の値上げも続いているのに

給料は上がらないし、

貯金しても利息も全然増えない~えーん

 

 

そんなお金の不安をジワジワ感じている

子育て世代の方は多いと思います(涙

 

私も子育てまっただ中!

これから娘の教育費はどんどん増えていく。汗

 

 

 

そんな世の中だから、

最近は投資をして資産を増やそう!

という話題もたくさん聞きますよね。

 

  • 銀行に預けていても親世代と違ってお金は増えない。
  • 給料も増えないし副業も禁止されている。
  • なのに食品やガソリン価格など物価はどんどん上がっている。

 

だから、

投資のように、働く以外に

資産を増やす選択肢がある

ことは今の時代、とても大切だと思います^^

 

 

 

だけど、

 

  • 投資って怖いし、よく分からない!
  • 親がやめとけって言う
  • 自分がやるメリットはあるの?

 

こう言った理由で、

なかなか始められない人は

多いんじゃないでしょうか?

 

 

実は、

私も数年前までは

そのうちの1人だったんです^^;

 

 

 

なぜなら、

世の中のお金に関する制度や仕組みって

学校では本当に学ぶ機会がなかった!!

 

 

 

かといって、

親から教えてもらった記憶もゼロ。

記憶にあるのは

お金を使いすぎるとケンカになる

ということだけ…汗

 

 

 

年金、保険、税金、

そして投資のこと…

 

 

コレって凄い大事なことじゃん!

知ってたらもっとお金をムダにせずに済んだのに!

もっと対策取れたのに!

もっと資産を増やす選択肢があったのに!

 

 

って気づいたのは、

35歳を過ぎてから…

と言う残念な私でした(涙

 

 

 

 

特に投資については、

「なぜもっと早く自分で勉強してでも

 やらなかったんだろう…」

と後悔したことの1つ^^;

 

 

 

もし今20代だったなら…(遠い目…)

絶対に始めています!

 

 

 

最近は、

 

商品数も絞られ、

少額での積立てがメインで

そこで得られた利益は非課税になったり、

所得控除(その年の支払う税金が減る)になったり、

 

投資初心者の方で始めやすい

iDeCoつみたてNISA

といった制度があります^^

 

 

 

我が家も、

資産を増やしていく選択肢の1つとして

数年前からスタートしました!

 

 

 

やってみての感想は…

 

子どもの大学資金や老後資金に向けて

長期的にジックリ資産を増やしていくのに

とてもオススメ^^

 

 

 

 

我が家は

  • 夫婦名義のiDeCoは老後資金として
  • 夫名義のつみたてNISAは娘の大学資金の一部として
  • 私名義のつみたてNISAは将来やりたいことのための資金として

それぞれ目的をもって運用していますキラキラ

 

 

 

だけど、

iDeCoやつみたてNISAってよく聞くけど、

 

  • やっぱりよく分からないな~
  • 勉強するにも本を買ってじっくり読む暇がない
  • 自分にはどっちが向いているんだろう
  • 投資ってどれくらい貯金があったら始めてもいいの?
  • 実際にやっている人に話を聞いてから始めてみたい

 

という方や、

 

 

投資信託っていうのを銀行から勧められて

すでにやってるんだけど、

実はよくわかってないんだよね~^^;

 

という方もいらっしゃいます笑い泣き

 

 

 

せっかく興味はあるのに、

ちょっとしたことが

始めるネックになっていたり、

 

手数料が高い金融機関で

勧められるまま

口座開設してしまったり、

 

節税できることを知らずに

別の口座で運用してしまったり…!

(↑過去の私…汗)

 

 

 

もしそうだとすると、

 

もう!

もう!

もう!

 

モッタイなか!!!

 

 

 

 

実はこれまでも何度か

iDeCoやつみたてNISAについて

教えてほしい!

というリクエストにお答えし、

講座を開催してきました^^

 

 

 

受講生さんからは

 

とても分かりやすかったです!
さっそく夫と相談して始めてみます!

 

こまでの知識を自分で調べるのは
難しいと思ったので、
受講できてよかった!

 

少人数で質問もしやすく
疑問にもとても丁寧に答えてもらえた!

 

など、嬉しい感想をいただいております^^

 

 

 

そして今回、

 

家計整理継続レッスンや個別相談でも

「私も始めてみたい!」

というお声を新たにいただいたので、

 

2022年から制度改正されたiDeCoや、

2024年に制度改正される

つみたてNISAの内容も盛り込んだ

新バージョンとして

 

新講座をリリースします!

 

 

 

 

私自身、

独学で勉強しながら始めた

iDeCoとつみたてNISA。

 

 

 

実は最初の頃は

色々と分かってないことも多く、

 

今思うと、

あり得ない勘違い&設定ミス

したこともありました笑い泣き

しかもそのまま数か月気づかなかったという…汗

 

 

 

そんな経験をしたからこそ、

iDeCoやつみたてNISAを始めるにあたり、

 

  • それぞれの制度の概要はどういうものか
  • メリット・デメリットはなにか
  • どんな人に向いているのか
 
といった基本的なことはもちろん、
他にも
 
  • 気を付けなければいけないことは何か
  • 勘違いしやすいポイントどこか
  • やらないほうがいいと思う人はどんな人か
  • 私が投資を始めたキッカケや失敗談
  • 個人事業主だけど確定申告はどうしたらいいの

 

そういったことも

しっかりお伝えしていきたいと思います^^

 

オススメ商品などの

投資判断についてはお答えできません。

あくまで制度の概要や手続きの仕方についての

説明になりますので予めご了承ください。

 

 

 

 

我が家はiDeCoを始めて4年、

つみたてNISAを始めて3年が経ちました!

 

 

 

その間に大きな暴落や高騰もあり

資産の変化が大きかった時期もありました。

 

 

 

投資なので、もちろんリスクもありますが、

とにかくあの時に始めることができた自分

ヨシヨシと褒めてあげたいです。笑

 

 

 

なぜなら、

 

iDeCoもつみたてNISAは、

どうせ始めるなら

時間を味方にして、

長ーく運用したほうがより

効果出やすいからです!

 

 

 

もちろん、

基本的なことを学んでみて、

 

そのうえで、

「やるorやらない」を決めて

良いと思います!

どちらの意見も尊重します(^^)

 

 

 

  • 老後や教育費が気になるな
  • 貯金だけだとなかなかお金が増えない
  • 将来のために、貯金以外で資産を増やしていきたい
  • iDeCoやつみたてNISAは気になるけど、よく分からなくて内容を知りたい
  • 大きなお金は無理だけど、月1〜3万円くらいなら積み立てられそう

 

 

 

そんな方にオススメです!

 

 

 

 

 

私はこれまで

家計整理アドバイザーとして

講座やレッスンで200人以上の方に

家計整理についてお伝えをしてきましたニコニコ

 

 

iDeCoやつみたてNISAのことだけでなく、

目の前の家計を整える

“家計整理”の話も絡めたお話ができることも

私の強みだと思っています^^

 

 

 

この講座が

iDeCoやつみたてNISAのことを知りたい!

と思っている方、

 

始めたい!と思っている方の

お役に立てると嬉しいですクローバー




それでは、講座の詳細です!
↓↓↓

【講座タイトル】

\子育て世代の資産形成の選択肢に!/

気になるけどよく分からない?を解消!

iDeCo・つみたてNISA講座

 

 

【講座内容】

  1. iDeCoやつみたてNISAって何?
  2. 株と投資信託の違い
  3. 投資信託の商品一例
  4. iDeCo・つみたてNISAの投資シュミレーション
  5. iDeCoの仕組み
  6. つみたてNISAの仕組み
  7. iDeCoとつみたてNISAの比較
  8. 投資を始めるにあたって気をつけること

 

 

【受講形態】
オンライン(zoom)


【日程】※各日定員2名

  • 2022年8月20日(土) 9時半~12時
  • 2022年8月24日(水) 9時半~12時

 ※その他の日をご希望の方は、

     申込フォームの備考欄に第2希望までご入力ください

 


【テキスト等】
PDF形式でメールにてお渡ししますので、

当日までに印刷をお願いします。


【受講料】
税込4,500円(銀行振込)

※お申込後、土日を除く3日以内に銀行振込

※お支払をもって正式なお申込となります

※キャンセルポリシー

 前日まで:受講料の50%(振込手数料を差し引いて返金)

 当日:受講料の100%



【用意いただくモノ】
筆記用具
テキスト(メールにて送付)


【お申込み】
下記お申込フォームよりお申し込みください
↓↓↓
お申込フォーム
※お申込期限は各受講日の5日前までです

※お申込後、24時間以内に自動返信メールが

  届かない場合は、お手数ですがその旨を 

 お問い合わせフォーム まで、お知らせください。

 

 

 

私がまだ20代だったころは

まだ今のようにSNSが流行っていなかったし、

投資このことを今ほど気軽に勉強できる

環境ではなかったけど、

 

それでも今になって思うのは、

当時、本やネットで調べて

勉強して少しずつ始めておけば

よかったな・・・と。

 

 

 

35歳を過ぎて

1人でイチから勉強して始めるには、

それなりの時間と労力がかかりました^^;

 

 

 

今は本やインスタで勉強するのもいいけど、

聞きたいことを直接聞けるこちらの講座も

おすすめです!

 

 

 

始めようか悩んでいる方も

実際に話を聞いてから決めたい方も

大歓迎!!

 

 

 

よろしければぜひ、ご参加ください^^

お待ちしております!

 

 

 

◆作下裕美のプロフィール

 

2012年に公務員を退職後

東京から地元の長崎に夫とUターン。

 

退職により世帯収入が半減したことで

お金の不安を感じ本格的に家計整理を始める。

 

マイホームや車の購入、出産を経験し、

経済的な負担が増える中でも、

家計全体を把握し、家計管理がしやすい仕組を作り、

住宅ローンを5年弱で完済!

 

2022年現在

年間貯蓄200万円、貯金総額1500万円を達成!

 

2020年にチャレンジした

主婦向け雑誌 ESSE の企画、

「オカネジェンヌコンテスト」で金賞を受賞キラキラ

 

 

 

 

(2020年5月ESSE:私と娘。大きく取り上げて頂きました)

 

その間、

家計整理アドバイザーの資格も取得し、

講座やレッスンで出会ったお客様は

200人以上!

 

これまでの経験で感じたことは、

家計整理や家計管理は

人それぞれの正解があるということ。

 

常にいくつかの選択肢を提案し、

それぞれの受講生が続けやすい方法を

一緒に見つけていけるよう心がけています。

 

受講生からは、

「赤字だったのがちゃんと黒字になった!」

「家計全体が把握できるようになって不安が減った!」

「ほんとの家計管理ってこういうことなんだ!」

「義務教育でも教えてほしい!」

とたくさんの嬉しい感想を頂いています。