『貯まる予算立て』で10年先まで黒字があたりまえに!

子育て家計のサポーター 

 

作下裕美(さくしたひろみ)です!

 
 
 
2週間チャレンジという期限がなかったら
ズルズルとやらなかったかも・・・。

 
 
 
受講生さんからの感想です^^

 

 
この講座は、
 

家計管理に自信がなく、

いつも不安を抱えている方に向けて、

 

モノとお金を整えることで
家計のムリ・ムダをなくし、


生涯にわたって豊かな暮らしが

実感できるようになるための

ノウハウをお伝えする講座です。

 

image

 

 

 

7月に講座を受講頂いた受講生さんが、

課題の2週間チャレンジを終え、

先日報告して下さいました!爆  笑

 

 

 

2週間チャレンジとは、

講座修了後に自分で課した課題に

挑戦するというもの^^

 

 

 

今回は

コレまでの受講生さんの中で一番多い

7つの項目にチャレンジ!

 

 

 

 

固定費の見直しや、

これからやりたいことに関する調べ物、

買い物の仕方や家の中の見直し、

あとは健康維持のための運動など、

 

たくさんの課題があったにも関わらず、

2週間でしっかりやり遂げて頂いたことで、

 

成果はもちろんのこと、

その他に色々な気づきがあったようですニコニコ

 

 

 

例えば、

固定費の見直しでは、

 

以前から加入している保険で

「なんでこの内容にしたんだろう?」

と今となっては思うモノがあったり、

 

保証内容が被っているモノがあり、

月数千円の削減ができそうだったり、

 

改めて見直してみると、

加入当時と状況が変わっていることが

あったそう!

 

 

 

 

他にも、

スマホのオプションの削減や、

使っていないクレジットカードの解約による

年会費の削減

など、

 

こういうことも、

今回の講座をキッカケに見直すことができたそうです!

すごい!私も嬉しいです爆  笑

 

 

 

1つ1つの金額は大きくはないかもだけど、

年間で見ると結構な金額になますよね~笑い泣き

 

 

 

それに、

こうやって少しずつでも家計にメスを入れて、

その成果が目に見えて現れてくると、嬉しいし、

 

これまで気になってたけど、

面倒でやれていなかった項目も

よし、やろう!って

思えてくるんですよね♪

 

 

 

 

そして、

さらに嬉しいのが・・・

 

実は私も便乗させてもらったんですが、

健康維持のための運動を

2週間続けるというチャレンジチュー

 

 

 

家計整理とは直接関係ないけど、

健康を維持することは

医療費の削減にもなるし、

 

私も受講生さんも世代は同じなので、

色々と体型の悩みもね・・・笑

 

 

 

なので、この2週間は、

お互いのやった結果を

毎日ラインで報告し合いました爆  笑

 

私は夜派、受講生さんは朝派

 

 

 

もうね、

この報告し合うってめっちゃ効果があって、

 

私も受講生さんも

初めて2週間も連続で続いたんですよ!!

 

 

 

2週間チャレンジが終わって3日経ちますが、

今のところその後も続いてますグッド!

ウッカリ忘れないように、

ラインの「リマインくん」も設定^^

 

 

 

今回、講師の私自身も

2週間チャレンジに挑戦したことは、

 

自分にとってもいいことだったので

これから2級講座を開催する度に、

私も毎回やってみようかな!

と思いました。笑

 

 

 

ありがたいことに、

8月、9月ともにお申込があったので、

次にやる課題を見つけようと思います!

 

 

 

次回募集は9/4&9/11です!

 

 

 

私と一緒に2週間チャレンジしませんか~爆  笑

 

 

 

そして、

有意義なお金の使い方を目指して、

家計を整えていきましょう!

 

 

 

では、またー!
 
 
 
【ライン公式アカウント】
家計整理のお役立ち情報や
我が家の家計の現状を定期的に発信しています^^
友達追加してもらえると嬉しいです音符
↓↓↓(クリック)
友達追加


【ご提供中のサービス一覧】
音符オリジナル講座
右矢印4ヶ月で家計をいつも黒字に!年間50万円改善する、しあわせ家族の家計整理講座

右矢印自分のペースで学んで実践できる!家計整理動画レッスン

右矢印罪悪感ゼロなお金の使い方を!90分でここまで分かる、上手な予算の立て方講座
右矢印 気になるけどよく分からない?を解消!iDeCo・つみたてNISA講座 


音符予算立て×家計コンサル
右矢印黒字をあたりまえにするための予算立て×家計コンサル



音符資格講座
右矢印家計整理アドバイザー2級講座
右矢印
家計整理アドバイザー1級講座


音符どの講座を受けたらいいか悩んでいる方はこちら
右矢印無料個別ガイダンス 
 ~私にピッタリなサービスは?このサービスで得られる成果は?にお答えします~



 

【お問い合わせ】

↓↓↓

お問い合わせフォーム