『貯まる予算立て』で10年先まで黒字があたりまえに!

子育て家計のサポーター 

 

作下裕美(さくしたひろみ)です!

 

 

 

一番変化があったのは、
予算を守る努力をするように
なったこと!
 
 
 
受講生さんより
嬉しいご連絡がありました爆  笑
 
 
 
 
この講座では
2日間の講座終了後、
 
2週間チャレンジという課題に
取り組んでもらいます!
 
 
 
2週間チャレンジでは、
講座を受けた中で
 
「自分がやってみよう!」
と思った家計整理の項目を
ご自身でピックアップしてもらい、
 
2週間以内にやり遂げる
と言う課題です。
 
 
 
今回、
この2週間チャレンジに
挑戦していただいたことで、
 
「予算を守ろう!と努力をするようになった」
とご連絡をいただいたんです照れ
 
 
 
これは家計整理においては
本当に大きな大きな一歩だと思います!!!
 
 
 
 
なぜなら、
家計をうまくやりくりし
必要な貯蓄を準備していくには、
 
使っていいお金=予算
を立てて、それを守ること
 
これが必要不可欠だからです。
 
 
 
ここで大事なのは、
適正な予算を立てることに加え、
 
その予算を守るための仕組みを作り、
さらに予算を守ろうという意志を持って
取り組むこと。
 
 
 
仕組みと意志
そのどちらが欠けても
だめなんです笑い泣き
 
 
 
どんなに管理しやすい仕組みを作っても、
欲に負けて湯水のように
お金を使ってしまっては
一向にお金は貯まらないし、
 
逆にどんなに予算を守ろうという
意思があっても、
入ってくるお金と出ていくお金の通り道が
ぐちゃぐちゃだったり、
 
予算残高が分かりにくいなど、
管理が続けにくい仕組みになっていると
途中で挫折してしまいます。。
人は意志だけに頼るのは、難しい。。
 
 
 
 
今回の受講生さんは、
講座の中で予算立てに
取り組んでいただき、
 
どうやったら予算を守れるか?
どんな管理方法があっているか?
 
そのやり方を一緒に考えて、
この2週間で検証をして
頂きました照れ
 
 
 
その結果、
ご自身に合うやり方が見つかり
 
予算もしっかり守れて、
これなら続けられそう^^
と自信がついたご様子でした!
 
 
 
こんなふうに、
受講していただいた成果が出ると
私もとてもうれしいです音譜
 
 
 
 
だけど、1番凄いのは、
ご自身でしっかり
課題に取り組んでいただいた
受講生さん。
 
 
 
実際には講座を受けても、
その後、行動しない方も
少なからずいらっしゃるのが
現状悲しい
 
 
 
行動しなければ何も変わらない!
 
 
 
頭で考えただけじゃ、
残念ながら現状は改善しないんですよね。。
コレは家計整理に限ったことじゃないけど。。
 
 
 
今後はもう1つの課題、
3ヶ月チャレンジにも取り組んでいきます!
とご連絡いただきました。
 
 
 
これからも
ご自分に合うやり方を見つけて
頑張ってほしいですウインク
 
 
 
嬉しい報告ありがとうございました!
遠くから応援していますよ~♪
 
 
 
次回の2級講座は10月19日&26日に開催します。

 

 

 

その前に家計の仕組みを作り、

冬のボーナスをしっかり活用できるよう、

 

新年から気持ちよく

家計管理をスタートできるよう、

 

この時期に家計を整えていきましょう音譜

 

 

 

では、またー!
 
 
 
【ライン公式アカウント】
家計整理のお役立ち情報や
我が家の家計の現状を定期的に発信しています^^
友達追加してもらえると嬉しいです音符
↓↓↓(クリック)
友達追加


【ご提供中のサービス一覧】
音符オリジナル講座
右矢印4ヶ月で家計をいつも黒字に!年間50万円改善する、しあわせ家族の家計整理講座

右矢印自分のペースで学んで実践できる!家計整理動画レッスン

右矢印罪悪感ゼロなお金の使い方を!90分でここまで分かる、上手な予算の立て方講座
右矢印 気になるけどよく分からない?を解消!iDeCo・つみたてNISA講座 


音符予算立て×家計コンサル
右矢印黒字をあたりまえにするための予算立て×家計コンサル



音符資格講座
右矢印家計整理アドバイザー2級講座
右矢印
家計整理アドバイザー1級講座


音符どの講座を受けたらいいか悩んでいる方はこちら
右矢印無料個別ガイダンス 
 ~私にピッタリなサービスは?このサービスで得られる成果は?にお答えします~



 

【お問い合わせ】

↓↓↓

お問い合わせフォーム