昨晩

こういう運はあるのか・・・という位

当選で頂いた映画チケットがあり

一部期限が迫ってきたので

一人でレイトショーへ行きました。

{F8B7CFFC-340D-41B5-AFF5-90D2545CF504:01}

実話で完成度が評価されてる
ブリッジ・オブ・スパイのトムハンクスか

実話と現代をミックスさせたドラマや漫画でも有名な
信長の小栗旬君か

で悩み

ドラマ見ていないし優勢はあきらかトムハンクスでしたが

ちょっと重いのは疲れで寝てしまいそうなのと

山田君が秀吉役でやってるのを発見し

信長協奏曲に決定

{588A53D2-2781-46CF-AD83-73BDCD02D8C4:01}

{1B1AE820-870B-4923-A1DD-4C7981A8F469:01}

ドラマ見てないですが

本能寺知ってるし大丈夫かなっと思いきや

あっ本当に全然理解できるし大丈夫でした。

本物の織田信長が明智光秀

偽者が織田信長

秀吉が山田孝之

家康が濱田岳

を演じておられる時点で雰囲気はわかりました。

特に中盤~終わりにかけては

歴史通りの展開なのかそうじゃないのか

その先読みしながら見る感じが良かったです。

笑いもあり、歴史の本当の事があるのに

「しっくり気持ちいい」終わりとさせてる感が良かったです。

見所は

ポップな雰囲気の映画を引き締めててくれてる

秀吉の演技、表情だけで5秒位あるシーンは絶対いいです。

あと


秀吉の新たな二面性演じる山田君と
太陽のイメージの偽信長小栗君と
月のイメージの本物信長小栗君の

コラボは常に互いに役を引き立てていいですよ!


終わると真っ暗
{5D4523E8-813A-4CB8-AE84-2699F041C823:01}
0時回りましたが、飛ばさず安全運転で帰りました。
{F61A1AEC-01A5-47E2-9D6D-CFA2D8D05BE3:01}


気になる方は観て見てください!