こんにちは

海老名市在住ライフオーガナイザー
凹みママこと田中知津子です
 
 
自分棚卸し中
土日はおうちオーガナイズも少しずつやっています
 
たまに色々見返すと使いにくいのに気づいていなかった部分に気づいたりします
 
昔はこれで結構自分にダメ出ししてました
自問自答、自分自身にダメ出しするの好きなんじゃないかってぐらい攻めちゃってたんですよね
もしくは、人のせいにする
 
「リバウンドした」
「なんで維持できないんだろう」
「家族がやってくれないからだ」
「なんで最初に気づかないんだろう...」
「やっぱり片づけダメなんだ...」
「ぜんぜんダメじゃん...」
マイナスの言葉はたくさん出てきます
 
 
でもね、オーガナイズを知り自分に向き合ってると
 
「これは自分に合ってなかったんだな、次々」
「それはそれとしてまあ今気づいたんだからいいじゃん」
「改善改善、改良改良、ものは試しさ」
って思えるようになったの
 
いやいや、自分すごいわ
めっちゃ前向きな自分がいる
 
こう思えるのも
とにかくしんどくても1つ1つに向き合う
って決めて取り組んだから
 
私は1人で取り組んだので
逃げ
凹む
怒り八つ当たりして
泣きました
なんでやってるんだろう...
誰も認めても褒めてもくれないのに...
「できませ~~ん」って怒られてる方が楽じゃん
見たくないもの見なくていいし
片づけなくても死なないし
そんなことばかりよく思ってました
 
でも続いたのは...
やっぱりイライラする家は嫌だったから
ものがすぐに見つかるのはうれしかったから
 
でもいつからかなぁ
自分が必要としているもの、大切にしているものが見えてくると楽しくなってきたの
 
そして少しずつ自分の基準ができることで楽にもなりました
 
 
自分のことや家族のこと、その他諸々まだまだもがいているけど
片づけが楽しく楽になったことで自分の中の自信に繋がっています
 
 
自分を知ることの楽しさを知るとやめられなくなっちゃうよ
 
 
 

ブログ村に参加しています

よろしければクリックよろしくお願いしますaya

こっそりお家で小躍りします小躍り
 
にほんブログ村 


 
にほんブログ村 

 
にほんブログ村