こんにちは
苦手な物事のハードル下げをお手伝いする
海老名市在住ライフオーガナイザー
凹みママこと田中知津子です
 
 
めんどくさいがりでズボラなのに
分析・実験が好きな凹みです
 
 
そして
「完璧」「きちんと」
この2つにこだわりを持ってしまいます
 
{C162EA91-8F75-4CD1-8BC3-5781FA810E3E}

きっちり収まっているの気持ちいい
 
 
モノゴトには多面性がありますが、
このキーワード心強くもあり、非常に厄介なワードでもあります
 
【心強い面】
何かを成し遂げる際には最大の効力を発揮すると思います
 
【厄介な面】
こだわりすぎて自分を苦しめる面があります
 
更に他者が関わる場合
他者にも「自分が思っている通りのこと」を
強要してしまう場合があります
 
 
他者が関わる場合、
まずは思い通りにならないことを相手に押しつけ困らせます
 
そして更に2パターンに分かれます
①とにかく他者やモノゴトのせいにするタイプ
②自分がダメだと思うタイプ
 
 
私は自身は大概
家族には①の方に行くことが多く
他者には②に行くことが多いです
 
 
ここまで分析しても正直結果は
厄介な奴
に変わりはありませんなんじゃそりゃ
 
 
ただ「気づいて」「理解」することで
自分が選択することは出来るようになります
 
私にとって「完璧」「きちんと」は
その先にある「楽」をするための必要なことであり
気持ちよく楽しいこと
でも他者にはとっては違うかもしれない
 
そのことに気づき、理解出来た時、
旦那のモノの多さに対しての考え方と行動が変わりました
 
 
自分を変えることは難しいですし
他者を変えることは無理
 
でも「自分のパターン」を知ることで感情も行動も変えることが出来、ご機嫌でいられるようになります
 
 
まあ、たびたび「他者に対して」やっちゃうけど
なぜそうなったかがわかるようになったので
とりあえず良いのよ(笑)
 
 
片づけ相談では「ご自身のパターン」を見つけ
ご機嫌で心地よい暮らしのお手伝いをしています
 
 
 
 
こちらにご登録いただいた方は、
・事前にサークルや講座などの案内・優先的に席確保
・オーガナイズ相談&作業の割引対象となります
・各講座やオーガナイズサービスも
           メールで簡易お申し込みいただけます
 
 
 

そして日本ブログ村に参加しています

よろしければクリックよろしくお願いしますaya

こっそりお家で小躍りします小躍り
 
にほんブログ村 


 
にほんブログ村 

 
にほんブログ村