赤ちゃんの体 使えていますか? | ~心とからだが軽やかになる暮らし~【岐阜・名古屋】鬼頭なおこ

~心とからだが軽やかになる暮らし~【岐阜・名古屋】鬼頭なおこ

スピリチュアル×骨格ワーク
心とからだの両方を健康にしていくことで、疲れにくいからだになり
エネルギーに合った進み方ができるようになります。
心とからだがどんどん軽やかになっていきます♡

活動地域は岐阜、愛知、オンライン

赤ちゃんの寝かしつけとおむつ外しのアドバイザー
鬼頭なおこです。(初めましての方は、こちらもどうぞ★
 
月に5冊くらいは本を読んでいるんだけど
最近読んだものでおすすめの本がありました。





こちら
『子どもが育つからだのしつけ』
 
体のつくり、運動に関しては
わたしはプロではないのですが、
こどものときの習慣が
成長に影響を及ぼすと思っています。
 
 
 
 
○あの抱っこひもは使うとマズイ
○ハイハイがおかしい
○親のくせが遺伝する
○その靴はやめたほうがいい

など、気になるところがいっぱい。
 
 
 
{37B9A2A8-FAA1-447C-A46D-3AD3154D57F3}





娘は2歳ですが、0歳から知っておいて損はないです。



というのも、体のゆがみが
病気を招くと本文に書いてありますが
本当にそうだと思うのです。
 
 
 
 
じゃあ、もう歪んでしまっているとわかったら
どうしたらいいの?
 
という、解決方法もこちらの本に
いくつか紹介されていました。
 
 
 
 
 

ゆがんでいるかどうか、
よくわからないですが

予防的に娘との遊びの中に
取り入れていますよ。



 
わたし自身も呼吸が浅い、
脚の形が気になるなどあるので…
 
 
 
 
 
 
著者の玉木さんは、
ご紹介じゃないと診てもらえないのが
残念ですが、
 
 

ブログ友だちの 鈴木さちさん が
こどもの体の基礎作りについては
詳しいので、
 
指しゃぶり や 向き癖、
寝かせる姿勢
抱っこの仕方など


気になることを教えてくれますよ。
 
美姿ベビー基礎講座です。
 
 
 




わたしも、さちさんのメニュー化
初期のころにお話を聞きました。

とってもおすすめです。
 
ぜひ、ブログチェックしてみてくださいね
次回は8月末からだそうです♡
 
 
 
 
 
 

 

 

ブログをアップしない日も、ライン@は書いていることもあります。
↓登録してみてくださいね♡↓
 

【 LINE@もどうぞ!】

LINEのアプリを起動→友達追加→ID電話番号検索→@hob9120eと入力で登録できます。(無料です)

解除はいつでもできます。

なおこのナチュラルライフや考え方、おむつなし育児のこと寝かしつけのこと

食のこと…書いています。

1対1トークもできますよ♡

 

 【メディア掲載】

三菱電機さま
ニクイねぇ!PRESS
リンク『子どもの寝かしつけが上達する10のコツ』

 

わたしのメニューはこちらから♡

リボン清水瑠衣子メソッドの寝かしつけスリープレッスン 

リボン0歳からの自然なおむつ外しレッスン

リボン3ヶ月で余裕のあるママになる個人セッション

リボン寝かしつけグループレッスン ・7月11日岐阜県各務原市・7月20日東海市・8月6日安城市

リボン『0歳からの自然なおむつ外し講座』7月11日岐阜県各務原市・7月20日東海市・8月6日安城市

リボン『0歳からの自然なおむつ外し座談会』8月1日愛知県江南市

 

 

鬼頭へのブログのご感想などもあれば、ぜひ聞かせてください。

・お問い合わせはこちらメール

#ハッシュタグ