待つことも必要 | ~心とからだが軽やかになる暮らし~【岐阜・名古屋】鬼頭なおこ

~心とからだが軽やかになる暮らし~【岐阜・名古屋】鬼頭なおこ

スピリチュアル×骨格ワーク
心とからだの両方を健康にしていくことで、疲れにくいからだになり
エネルギーに合った進み方ができるようになります。
心とからだがどんどん軽やかになっていきます♡

活動地域は岐阜、愛知、オンライン

ママのこころと暮らしに余裕をつくる
Mirie ミリー 鬼頭なおこです。(初めましての方は、こちらもどうぞ★) 
 
すっかり風邪も治ったのだけど
からだのゴミ掃除が始まっちゃってます…w
 


 
   
【 LINE@もどうぞ!】

LINEのアプリを起動→友達追加→ID電話番号検索→@hob9120eと入力で登録できます。(無料です)

https://line.me/R/ti/p/%40hob9120e

解除はいつでもできます。

なおこのナチュラルライフや考え方について書いています。

1対1トークもできますよ♡

 
 
こどもを待てない
というのは育児あるあるだと思いますニコ
 
 

寝かしつけレッスンをしていても
おむつはずしレッスンをしていても
 
 
こどもが泣いている、その5分を待つのすら
きつく感じる
 
こどものおしっこしたいのがわかるのに、間に合わなくてもらしちゃって
イライラする
 
 
 
そうだよね、わかるわかる。
 
 
 









眠たいと分かっているこどもを
ただ見守るだけというのは
ママにとってはつらいですよね。



 
わたしも娘のひとり寝を習慣化させるのに1ヶ月かかりましたアセアセ
 




レッスンを始めたママさん達は
 
なかなかでない結果に、
すぐに効果が出るのかなピンクハート
なんて楽しみにしていたこころが折れちゃっているかもしれません。
 



おむつはずしも1歳10ヶ月には
娘の排泄が自立するかなと思ってから
4ヶ月も後でした。
 
 
(といってもこの2歳2ヶ月という月齢は
体の機能的には普通であって
全く遅くはありませんが)
 
 
 
そしてわたしの他のメニューでもある
ふわふわ美乳のバストケアも、胸の周りがそげたなぁと思って
いろいろな方法を試し始めてから
 
元のサイズ感になってくるまで、半年ぐらいかかっていますニコ
 
 





みんな早く結果が欲しいよねおねがい
 
 
わかります、わかります。
 
 
 
 
でもある一定の期間続けたからこそ
見えるものというのも実はあったりしてね。
 
 
 
寝かしつけとおむつ外しレッスンのフォロー期間が1ヶ月あるのも
その期間が必要と思っているからつけているの。
 
 



 
実際にはこの1ヶ月の間に結果があまり出なくて、
その後無事、安定してきたというママもいるのですウインク
 














 
だからね、焦らないでラブラブ
 
 
 
 
 
できる!!と思って、行動しながら
不安な気持ちをごまかして、待つんです。
 
 



不安な気持ちが出てきたら、
その気持ちにフォーカスしないで
行動し続ける、ことが大切だと思っていますよむらさき音符
 
 
 
 
 
 
 
 

わたしのメニューはこちらから♡

 

sei食材が選べるわたしになるワークショップ2days 

リボン清水瑠衣子メソッドの寝かしつけスリープレッスン  

リボン『ふわふわ美乳をつくるおっぱいワークショップ』 4月23日各務原市 5月23日大口町

リボン『デリケートゾーンケア基礎』膣まわりの扱い方がわかる講座  4月23日各務原市 5月23日大口町

リボン『デリケートゾーンケア更年期』更年期の過ごした方がわかる講座 

リボン朝のお話交流会 4月17日各務原市 5月14日名古屋

 

 

 

 

 

 【メディア掲載】

子どもの寝かしつけが上達する10のコツ

三菱電機さま
ニクイねぇ!PRESS


リンク岐阜のママのためのサイト ナノマム

 

・お問い合わせはこちらメール