【出産のお話1】産婦人科を選んだ理由 | ~心とからだが軽やかになる暮らし~【岐阜・名古屋】鬼頭なおこ

~心とからだが軽やかになる暮らし~【岐阜・名古屋】鬼頭なおこ

スピリチュアル×骨格ワーク
心とからだの両方を健康にしていくことで、疲れにくいからだになり
エネルギーに合った進み方ができるようになります。
心とからだがどんどん軽やかになっていきます♡

活動地域は岐阜、愛知、オンライン

健やかに美しく生きる
Mirie ミリー 鬼頭なおこです。(初めましての方は、こちらもどうぞ★) 
 
書きたい書きたいと思いつつ
上の子もいるので
なかなか落ち着いてブログに向かえませんでした滝汗
 
 
 
 
 
 
 
出産から一ヶ月半ほどになりましたが
出産レポを何回かに分けて書きます。
 



 
こんなことを書く予定ですラブラブ
 
 
 
・産婦人科を選んだ理由 ← 今日はこれ
 
・コロナの状況と出産時、上の子どうする?問題
 
・出産したその日のお話
 
・入院中のお楽しみ
 
・産後のトラブル
 
 
 


 
 
 
わたしが出産した産院は、個人病院。
 
健康系のお仕事をしているので、助産院では?
と思われた方もいるかもしれないのだけど
 
わたしの中では
助産院は選択肢になくてねニコ
  
 
 
 
 
 
 
わたしが出産した産院を選んだ理由は


 
星1人目を出産した産院だから
 
星1人目の産後も
産院で開催される太極に通っていたり
婦人科健診も全てここの産院で慣れていた
 
星母児同室だけど、夜どうしてもきつい日は強制ではない
 
星先生や助産師さん、看護師さんが話しやすい
 
星入院のお部屋はすべて個室
 
などなど
 
 
 
 
 

 


上の子
(ブログ上で呼びにくいので
以下、名前 をみい にします♡)を
出産した時とても快適だった記憶もあるしお願い
 
 
 
そもそも、なぜ
みいの時に
この産院にしたかというと、
 
妊娠する前に(つまり1人目不妊だったとき)
いろいろと産婦人科をネットで
検索していたら
とても快適そうな産院を見つけたから。

 
 
しかも、近所じゃないかーキラキラ

ということで、
妊娠したらここの産婦人科に行きたい
と思っていたのです。
 
 
 
 
 
次女(以下呼びにくいので
胎児ネームだった ぽんちゃん と呼びます)
のときは
 


以前の家から市内で引っ越していたのですが
みいに続いて
この産院で産みたいと思っていました。
 
 


 
出産だけでなく、病院へ通うときは

やっぱり

信頼関係
 
安心して通える

ことが大事ですよねウインク
 
 
 


なので、他の選択肢が思いうかばなかった
という方が、よいのかもしれません。
 
 






出産するちょっと前にお散歩したときの↑







出産に関する希望としては
 
へその緒が拍動しているのが見たいな

とは思ったのだけど
 





10ヶ月に入ってすぐの
助産師外来の時に聞いたら


この産院では、
処置のためにすぐ切ってしまう
とのこと
 
へその緒の拍動は見られませんでしたが

もうひとつの希望だった
胎盤は見せてもらいましたよキラキラ

(みいのときの出産時も見せてもらいました)
 
 



 
今回もこの産院で出産できて
とても満足でしたお願い
 
 



つづく




 

オンラインショップはこちら♡

リボン雑貨のお店 Mirie

https://mirie.base.shop/

 

 

 

メニューはこちら♡ (現在休止中)

リボンことだまお手当初級講座 

リボンことだまお手当上級講座 

リボン朝のお話会 

リボンことだまお手当練習会 

リボン清水瑠衣子メソッドの寝かしつけスリープレッスン  

 

 

 

画像クリックで登録できます

 

なおこのナチュラルライフや考え方について書いています。

1対1トークもできますよ♡

 

 

 

 

 

 

【こちらの方法でも】

LINEのアプリを起動→友達追加→ID電話番号検索→@424komaiと入力で登録できます。(無料です)

http://nav.cx/9EagEU7

解除はいつでもできます。

 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 【メディア掲載】

子どもの寝かしつけが上達する10のコツ

三菱電機さま
ニクイねぇ!PRESS


リンク岐阜のママのためのサイト ナノマム