【出産のお話5】入院中のお楽しみ | ~心とからだが軽やかになる暮らし~【岐阜・名古屋】鬼頭なおこ

~心とからだが軽やかになる暮らし~【岐阜・名古屋】鬼頭なおこ

スピリチュアル×骨格ワーク
心とからだの両方を健康にしていくことで、疲れにくいからだになり
エネルギーに合った進み方ができるようになります。
心とからだがどんどん軽やかになっていきます♡

活動地域は岐阜、愛知、オンライン

健やかに美しく生きる
Mirie ミリー 鬼頭なおこです。(初めましての方は、こちらもどうぞ★) 
 
オンラインショップで使える
クーポンが出ています
 
記事の一番下に
クーポンコードとショップサイトのご案内をしています

早速ご利用いただいていますラブ
ありがとうございますラブラブ

 
 
 
前回からのつづきです
出産のお話、長くなったので分けて書いております~
 
 
 
・産婦人科を選んだ理由

・コロナの状況と出産時、上の子どうする?問題
 
・出産したその日のお話 1と2
 
・入院中のお楽しみ ←今日はこれ

・入院に持っていったもの
 
・産後のトラブル
 
 
 

わたしが出産した産院は
個人病院です

なので?
食事が豪華でしたキラキラ



おやつもしっかり(笑)








みいも同じ産院で出産したので

食事については知っていたけど
何しろ五年も前の話もぐもぐ


あんまりお腹が空かなくて
当時ベジタリアンだったわたしには
メニューが若干重かった
記憶しかなかったのですよ。






でもね、今回たくさん食べれたし
美味しかったですお願い









入院中の楽しみは、毎回の食事♡

になりました








ついてくるティーバックは
あまり好きではないので
持ち込んだお茶を
飲んでいました。

他にも持ち込んで食べていたものは
次の記事にしますキラキラ










退院したらベビーとの生活も始まり
ゆっくり食事が
できないのもわかっているので( ;  ; )

この4日間、食事が楽しみでなりませんでしたね〜






こういう時に出る食事は気にしないの?

というと、

どうしてもこれはよろしくないな

というものは避けますが、

基本的には感謝していただきます。




野菜も多く、小鉢がいっぱいで
よかったですナイフとフォーク



どうしてもよろしくないのは

青魚、揚げもの衣 などなど





理由は、講座を受講してくださった方はわかるかな?













主食が小麦粉で出された時は
できたら避けたいものではあるけど、いただきました。


避けたいと書いたけど、
小麦の料理自体は好きです←


避けるのは体のために、ねウインク












右下は退院前のディナーです



夫婦二人
上の子もなしで
ゆっくりご飯が食べられるのは
これもしばらくはないかな、、、と。


わたしが入院している時は
夫の面会が可能でした。

通常は産院のレストランでいただくのだけど
今回はお部屋食


かえって、ゆっくりできましたねウインク












次の記事は、
入院準備と持っていったものについて
書きたいと思います

 
つづく

 

オンラインショップはこちら♡

 

10%オフクーポンが使える

5月21日まで期間限定オープンしています

(5月22日にいったん閉め、その後は6月に再オープン予定)



 




コードを入力してくださいね♡

 

リボン雑貨のお店 Mirie

https://mirie.base.shop/

 

 

 

メニューはこちら♡ (現在休止中)

リボンことだまお手当初級講座 

リボンことだまお手当上級講座 

リボン朝のお話会 

リボンことだまお手当練習会 

リボン清水瑠衣子メソッドの寝かしつけスリープレッスン  

 

 

 

画像クリックで登録できます

 

なおこのナチュラルライフや考え方について書いています。

1対1トークもできますよ♡

 

 

 

 

 

 

【こちらの方法でも】

LINEのアプリを起動→友達追加→ID電話番号検索→@424komaiと入力で登録できます。(無料です)

http://nav.cx/9EagEU7

解除はいつでもできます。

 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 【メディア掲載】

子どもの寝かしつけが上達する10のコツ

三菱電機さま
ニクイねぇ!PRESS


リンク岐阜のママのためのサイト ナノマム