自分の中の「ここまではいい」の線引き | ~心とからだが軽やかになる暮らし~【岐阜・名古屋】鬼頭なおこ

~心とからだが軽やかになる暮らし~【岐阜・名古屋】鬼頭なおこ

スピリチュアル×骨格ワーク
心とからだの両方を健康にしていくことで、疲れにくいからだになり
エネルギーに合った進み方ができるようになります。
心とからだがどんどん軽やかになっていきます♡

活動地域は岐阜、愛知、オンライン

健やかに美しく生きる
Mirie ミリー 鬼頭なおこです。(初めましての方は、こちらもどうぞ★) 
 
 

昨日、ぽんちゃん

初節句でした!

 

 




そして、長女みいは6歳に。

 

 






 

インスタグラムのストーリーに

誰かの安心安全な

手作りごはんが食べたいとつぶやいたら

 

わかる!!と言ってくれた方もいて。

 





 

どんなに疲れていて、ごはん作りたくなくても、

外食のごはんが食べたくないときって ある!

とそれに共感してくれたことが、うれしかったです。

 

 







 

わたしは、料理することが

好きではないです。

 




むしろ、苦痛。



 

ある程度は、作れます。

 

 

 

簡単なものなら、料理本通りに作れるので


 

普通のおいしい家庭料理の味です。


 

 (でも、これ、本の通りにできない人もいるのよね!?)





 

料理は好きじゃないので、普段は調理家電で作ることが多いです。

 

 

 

手作りのごはんがいちばん!!とは思っていません。

 

 






 

でも、この日はみいが

ちらし寿司を楽しみにしていたので

無添加のちらし寿司の素を買って(素使うんかい)

ちゃんと作りました♡

 

 

 





 

忙しいから、スーパーで買ったお惣菜でもいい!

 

という話もよく聞きますが

 

これが毎日だったら、

 

体調崩すと思います。

 

 

 




 

大きい部分で、間違えず

いろんなものを「適度に」食べればいい

と今は思っていて

 

食べるものを細かく気にすることは

以前よりなくなりました。

 

 






 

 

自分の中でのメリハリと

 

大きい部分で間違えない ことは大切かな

 

と思っています。

 

 

 

大きい部分て、どこよ?

間違えないってどんな?

って思いますよね(笑)

 

詳しくはおっぱい講座やデリケートゾーンケア講座

LINEコミュニティなどでお話しています

 

 

 









 

寝かしつけも同じです。

 

今日、偶然 

3年ほど前にレッスンを受けてくれた生徒さんから

お散歩していたら、声をかけられたんです。

 

 



ちょこっと立ち話して、

2歳くらいかな?

お子さんが

まだ夜少し起きるときがあるけど

寝てくれるから、まあいいかな

 

っておっしゃってました。

  







 

ぽんちゃんも、夜中起きます。

 

 

寝言でギャーーーって言います(迷惑滝汗

 




 

たまに、寝言でギャーって言いすぎて

転がって、目を覚まします(やめて滝汗

 

 






 

寝かしつけも育児も

どこまで、自分の中でOKを出せるか

料理もどこまでがんばるか




 

決めておくと罪悪感も感じないし

ストレスは少ないように感じます。

 

 

 

 







 

 

オンラインショップはこちら♡

リボン雑貨のお店 Mirie

https://mirie.base.shop/

 

 

 
 

 

 

 

 

画像クリックで登録できます

 

なおこのナチュラルライフや考え方について書いています。

1対1トークもできますよ♡

 

 

 

 

 

 

【こちらの方法でも】

LINEのアプリを起動→友達追加→ID電話番号検索→@424komaiと入力で登録できます。(無料です)

http://nav.cx/9EagEU7

解除はいつでもできます。

 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 【メディア掲載】

子どもの寝かしつけが上達する10のコツ

三菱電機さま
ニクイねぇ!PRESS